MAYU CLUB ~学校司書まゆみの絵本棚~

子ども達が小さい頃から、絵本の読み聞かせを続けてきた、本について学び続ける学校司書MAYUの絵本リビング育児★

絵本の読み聞かせの“MAYU CLUB” ~学校司書まゆみの絵本棚~ へようこそ!!

“MAYU CLUB” ~まゆみの絵本棚~ は絵本の読み聞かせにハマったMAYUが、絵本やインテリア、自分の育児などについて思ったことを綴っています。 高3の息子と中1の娘の母で、現在は学校図書館で司書として働いています。

聞き手の存在は大きい!

2014年02月11日 | ストーリーテリング(おはなし)
今日は午前中、子ども達が夫と外に遊びに行っている間に
洗濯物を干しながら、おはなしを語る練習をしていました。(1)

目をつぶっておはなしの世界をイメージすると、だいぶ言葉が出てきます。
しかし、目を開けて語ると、いろいろなものが目に飛び込んでしまい
集中力に欠け、言葉が昨日(2)より出てきませんでした。

こうしてお話を語る練習をしていると
語り手にはかなりの集中力が必要とされることや
その日のコンディションの影響を受けることがわかります。

明日は娘とごっこ遊びをしている、お人形さんたちを聞き手に見立てて
おはなしを語る練習をし、気が散らないか試してみるつもりです。

おはなしの練習は集中力が必要なので
子どもがワイワイしている状態だと、今の私はとても練習できません・・・
なので、子ども達が帰ってきてからは、母親に戻り
ご飯を作ったり絵本を読んだりして過ごしました。

我が子の前だと、かなりリラックスして絵本なども読めるので
講座でおはなしを語るに、息子が目の前で聞き手になってくれたら
心強いのになぁと思いました。

といっても息子は学校があるので無理なのですが、心強い聞き手が前の前にいると
語り手は安心しておはなしを語れる気がします。

絵本の読み聞かせボラの時もそうですが
息子のクラスや知っている子のいるクラスだと
非常にリラックスして絵本を読むことができます。

けれど、その日に初めて出会った聞き手の人とも、絵本やおはなしを通じて
楽しい時間を過ごせたらいいな・・・と思いました!

にほんブログ村 子育てブログ 子供への読み聞かせへ←「イイネ!」ボタンの代わりに、ポチッをお願いします♪ にほんブログ村

【注】

(1)最近おはなしを語るの練習をしている。過去ログ 「おはなしを新たに覚え始める」 参照。

(2)過去ログ 「おはなしの言葉が沸き出てきた!」 参照。