これは、フランスはブッシュ・デュ・ローヌ県の広報誌の付録についていた、県の物産展のパンフレットです。
なぜこのようなものがうちのあるのかというと、昔メールを交換していたマルセイユ在住の女性が手続きをしてくれて、毎号送られてくるのです、はるばるマルセイユからです。
ウィキペディアで調べてみたら、フランスには100の県があるそうです。
こう見てみると、フランスは6つの国と国境を接しているんですね。
マルセイユ(ブイヤベースが郷土料理ですね)はブッシュ・ドゥ・ローヌ県にあり、スカイプでおしゃべりしているジョエルはオート・ガロンヌ県(郷土料理はカスレ)に住んでいて、パリはイル・ドゥ・フランス県にあるのです。
パンフレットはブッシュ・デュ・ローヌ県の特産物を表現しているのですね。
牧畜も農業も養鶏もやってますよということを示しているのです。
パンフレットの中身を見てみると、物産展は盛りだくさんだということがわかります。
100%地産農産物の市が立ち、300頭以上の家畜と交流でき、グルメなものを試食できて、ピクニックもできてしまう物産展です。
きっとここの県知事さんは、東国原さんのようなかたなのでしょうか?
なぜこのようなものがうちのあるのかというと、昔メールを交換していたマルセイユ在住の女性が手続きをしてくれて、毎号送られてくるのです、はるばるマルセイユからです。
ウィキペディアで調べてみたら、フランスには100の県があるそうです。
マルセイユ(ブイヤベースが郷土料理ですね)はブッシュ・ドゥ・ローヌ県にあり、スカイプでおしゃべりしているジョエルはオート・ガロンヌ県(郷土料理はカスレ)に住んでいて、パリはイル・ドゥ・フランス県にあるのです。
パンフレットはブッシュ・デュ・ローヌ県の特産物を表現しているのですね。
牧畜も農業も養鶏もやってますよということを示しているのです。
パンフレットの中身を見てみると、物産展は盛りだくさんだということがわかります。
100%地産農産物の市が立ち、300頭以上の家畜と交流でき、グルメなものを試食できて、ピクニックもできてしまう物産展です。
きっとここの県知事さんは、東国原さんのようなかたなのでしょうか?