また新しい喧嘩をしたようです。
左耳の根元に、ちょうと、犬歯の間隔ぐらい離れた丸い傷跡が2つ。
誰かにガブリとやられたらしい。
いつも顔の左側をやられて帰ってくるのです。
相手の猫にも一矢報いているんだろうね、ルルド!!
まさかやられっぱなしじゃないよね。
でも、やられっぱなしのほうがいいような気もします。
優劣が完璧につけば、もう喧嘩はないわけですから。
獣医さんでは、2つの穴を2針ずつぐらい縫ってもらい、抗生剤の注射と首根っこにしてもらいました。
縫ってもらっているルルドを抑えながら(なにせ!無麻酔)「でも、先生、家の周りでウ~~~なんて唸りあってる声は聞こえないんですけどね」って言ったら「遠征してるのかもしれないよ」と。
そういえば、道路向こうのお肉屋の前を歩いていたなぁ、あっち側の猫にやられたのかなぁ。
そろそろ懲りて、うちの庭だけにしてほしいなぁ、でも無理でしょうね。
家に戻ってきて、早速リリースしたら、「よくもこんな目に遭わせてくれたな」と言いたげな一瞥を私に向けて、ブロック塀を越えて隣の庭に(汗)
しかし夕方洗濯ものを取り込みに行ったら、ベランダでベージュ君の仲良く寝そべっていました。
さらに、今さっきはご飯を食べにやってきました。
ルルド君って根に持たないタイプなのね。
そうそう、先生に「これ手当てしてもらわないで放っておいたら、この前みたいになっちゃいました?」とたずねたら、「いや、もっと酷くなっていたかもね」とのこと。
早めの対処が功を奏したわけです。
ルルド君もたくさん縫われずに済んだし、私のお財布の負担も以前よりは少なくて済んだし・・・
ついでにフロントラインも買ってきました。
なんと、最近、フロントラインのジェネリックが出たとか。
1本につき300円しか違わないのですが、4本(エルメス、パスカル、シラクそしてルルド君、ベージュ君ごめんよ)買ったので1200円浮きました。
なぜかというと、ルルドくんの首にに、マダニが着いていたのです。
先週、ルルド君の首根っこにかさぶたのようなものを発見。
触ってみたら、ルルド君の体にある1点でくっついている状態でした。
スイカの種がちょっと膨らんだぐらいの大きさで。
取ろうと思っても取れず、かなり力を入れて引っ張ってやっと取れました。
獣医さんでそのことを話したら、「それはマダニだよ」と。
さらに「むりやり引っ張ると、猫の皮膚を引っ張って一緒にとってしまうから、まずはアルコールをかけて、マダニを酔わせてから取るといいんだよ、アルコールなら日本酒でもワインでもOK」と言われました。
というわけで、ルルド君にもフロントラインジェネリックを滴下することにしました。
しかし、今、ネットで調べてみたら、マダニはむりやり引っ張って取ってはいけなかったようだ。
動物に寄生して動物の血液を吸い、満腹になったら自然に落ちるのだそうで、その前にむりやり引っ張って取ると、マダニの爪が猫の皮下に残り、そこから異物肉腫芽などの炎症が続発し切開処置が必要になるとか。
あっちゃ~~~。どうなるだろうルルド君。
明日の朝、ルルド君がご飯を食べに来たら、有無を言わさずにフロントラインジェネリックをたらしてやります。
ちなみに、マダニは人間にも着くそうです。
参考にこちらをクリックしてみてください。
左耳の根元に、ちょうと、犬歯の間隔ぐらい離れた丸い傷跡が2つ。
誰かにガブリとやられたらしい。
いつも顔の左側をやられて帰ってくるのです。
相手の猫にも一矢報いているんだろうね、ルルド!!
まさかやられっぱなしじゃないよね。
でも、やられっぱなしのほうがいいような気もします。
優劣が完璧につけば、もう喧嘩はないわけですから。
獣医さんでは、2つの穴を2針ずつぐらい縫ってもらい、抗生剤の注射と首根っこにしてもらいました。
縫ってもらっているルルドを抑えながら(なにせ!無麻酔)「でも、先生、家の周りでウ~~~なんて唸りあってる声は聞こえないんですけどね」って言ったら「遠征してるのかもしれないよ」と。
そういえば、道路向こうのお肉屋の前を歩いていたなぁ、あっち側の猫にやられたのかなぁ。
そろそろ懲りて、うちの庭だけにしてほしいなぁ、でも無理でしょうね。
家に戻ってきて、早速リリースしたら、「よくもこんな目に遭わせてくれたな」と言いたげな一瞥を私に向けて、ブロック塀を越えて隣の庭に(汗)
しかし夕方洗濯ものを取り込みに行ったら、ベランダでベージュ君の仲良く寝そべっていました。
さらに、今さっきはご飯を食べにやってきました。
ルルド君って根に持たないタイプなのね。
そうそう、先生に「これ手当てしてもらわないで放っておいたら、この前みたいになっちゃいました?」とたずねたら、「いや、もっと酷くなっていたかもね」とのこと。
早めの対処が功を奏したわけです。
ルルド君もたくさん縫われずに済んだし、私のお財布の負担も以前よりは少なくて済んだし・・・
ついでにフロントラインも買ってきました。
なんと、最近、フロントラインのジェネリックが出たとか。
1本につき300円しか違わないのですが、4本(エルメス、パスカル、シラクそしてルルド君、ベージュ君ごめんよ)買ったので1200円浮きました。
なぜかというと、ルルドくんの首にに、マダニが着いていたのです。
先週、ルルド君の首根っこにかさぶたのようなものを発見。
触ってみたら、ルルド君の体にある1点でくっついている状態でした。
スイカの種がちょっと膨らんだぐらいの大きさで。
取ろうと思っても取れず、かなり力を入れて引っ張ってやっと取れました。
獣医さんでそのことを話したら、「それはマダニだよ」と。
さらに「むりやり引っ張ると、猫の皮膚を引っ張って一緒にとってしまうから、まずはアルコールをかけて、マダニを酔わせてから取るといいんだよ、アルコールなら日本酒でもワインでもOK」と言われました。
というわけで、ルルド君にもフロントラインジェネリックを滴下することにしました。
しかし、今、ネットで調べてみたら、マダニはむりやり引っ張って取ってはいけなかったようだ。
動物に寄生して動物の血液を吸い、満腹になったら自然に落ちるのだそうで、その前にむりやり引っ張って取ると、マダニの爪が猫の皮下に残り、そこから異物肉腫芽などの炎症が続発し切開処置が必要になるとか。
あっちゃ~~~。どうなるだろうルルド君。
明日の朝、ルルド君がご飯を食べに来たら、有無を言わさずにフロントラインジェネリックをたらしてやります。
ちなみに、マダニは人間にも着くそうです。
参考にこちらをクリックしてみてください。