Miaou:猫と一緒にフランス語

長い道のりを猫と共に行きつ戻りつ

なんか、インフルエンザ

2009-05-18 23:01:55 | おっ、と思ったこと
新型インフルエンザが急激に広まりつつあります。
関東圏で広がるのも時間の問題なのか・・・・ということで、マスクを買いに行ったら売り切れでした。
ネットで買おうと思っても、ほとんど売り切れか購入数制限ありで。

成田で水際対策・・・などといわれていたときに7枚1組のものを1組だけ買ってあります。そしてネットで10枚だけ買いました。
品薄だそうですが、いつまでも品薄のままでおいておくわけはないでしょう。メーカーも増産するはずです。だって、これはビジネスチャンスですから!!

私はうがいが苦手ですが、手洗いは好きです。だから一生懸命手を洗っています。
免疫力があれば感染しないとすれば、普段からの食生活や睡眠時間も重要になってくるのでしょう。食生活からくる影響は昨日や今日気をつけ始めたからといって、出てくるものではありません。しかし、意識することによって遠ざけることができる危機ならば、ちゃんと意識していきましょうよ。

さあ、睡眠時間確保のためにも、寝ます。
早朝からニャアニャアと動き始めるシラクは隔離させていただきました。
ごめんね、シラク。



雑巾

2009-05-18 20:28:55 | おっ、と思ったこと
いきなりキタナイ話で恐縮ですが、うちのシラクはよく食べたものを吐きます。
急いで食べたことが原因なのですが。
絨毯の上に やってくれたときは、まずはペーパータオル、そして石鹸をしみこませたナイロンたわしと、固く絞った雑巾で対処。すぐやれば完璧です。
しかし、今日は、よりによって、サッシの溝にやってくれました。
シラクよ、私に試練を与えているつもりかい?
そう心の中でつぶやきつつも、私は黙って片付けましたよ。
動物を飼うということは、かわいいだの癒しだのという、キレイごとばかりじゃあ、ありません。
サッシの掃除に使った、ペーパータオルやら割り箸やらを始末していたら、今度はエルメスが トイレから出てきながら、 トイレの砂をちらかしてくれました。
ふと、台所に目をやれば、猫のご飯皿の周りに食べこぼしがあることあること。

私は黙って雑巾をゆすぎ絞って食べこぼしも散らかした砂もふき取りました。
そして思ったのです。
雑巾ってえらいよね、と。
ふき取る前は、汚れてて「うわ、いやだわ」と思える状態だったものを、一拭きで、何もなかったかのように、元に戻してくれるのです。
そして、何度も何度もいやな目に遭わされても、また汚いをキレイにしてくれるのです。そしてぼろぼろになれば捨てられるのに。
せめて、キレイにゆすいであげましょうと思うのでした。

そして更に思うのでした。
私の人生にも雑巾がほしいと。
きっと、皆さん多かれ少なかれ思っていらっしゃることでしょう。

雑巾万歳!ですよ。Vive le chiffon!!
今調べました、雑巾はle chiffon(ル・シフォン)だそうです。