今年も六孫王神社でおこなわれました。
国鉄まつりから団結交流まつりに変わって8年だそうです。
いくつか紹介
エミレーツ航空からの報告、ドバイの航空会社。
組合を作ったら営業所を閉鎖、組合員の解雇が図られた、
大阪地裁では解雇無効とされたが、会社が裁判結果を遵守していない、
職場復帰まで頑張ります、と決意表明。
NTT職場から。
50歳で賃金を25%?30%?カットで子会社任用、
これに応じなかった人は高齢者雇用延長法を適用せず雇用をしない。
おかしいでしょうと闘っているとのこと。
10年余前の賃金をさらに切り下げての50歳問題は心底腹立っていましたが、
それが10年たったらこんなひどいことを。
全国一般のお店。ここで売り子さんのお手伝い。
毎年このアングルで写真を撮るのが好き。桜の紅葉もとってもすてき。
鶏の炭火焼き完売、生ビールは、ちょっと残ったかな?
参加した組合員のレクレーション的な感じもあるかな?
おまけ
地下鉄山科からJR山科までの地下通路、木がいっぱい使われる内装に変わっていました。
立ち止まってみている人も。
遠くから見てベージュのタイルかなと思ったのですが、木製でした。