花、着物、時々ハンドメイド

ゆったりスローライフをめざしています
ぷららのblogが閉鎖されたので
2014年3月にお引っ越ししてきました

昨日は「新婦人きさらぎ班 秋の作品展」

2020-10-28 18:26:45 | ハンドメイド

新婦人きさらぎ班の秋の作品展。

手づくりの展示。

机にも寸松庵色紙の作品。

私の作品は右端の百合と壁掛けタイプの牡丹のリース(1枚目写真の中央付近)。

お習字の方は・・・。

自分で書いたとは思えないほどの出来具合と自画自賛しておきます。

絵てがみサークルは醍醐合同。

トールペイント、カバンやコースター、Tシャツ、傘に描いて

既製品とはひと味違うオリジナルなものを楽しんで。

 

サークル関係以外に個人で楽しんで作った作品も出展してもらいました。

絵てがみやつまみ細工。

ハスの花托に飾り付けをしたもの。

丹念なクロスステッチ。

折り紙作品やアニメの絵を描いたりパッチワークもあり。

皆さん手仕事が好きなんですねえ。

いろいろ作って家に飾って楽しんでいるのよ、とのこと。

 

展示は密にならないようにとなりの展示と間隔を空けて、

真ん中には座ってゆっくりできるようできるテーブルをだしましたが

テーブルもとなりとは間隔を空けて、と

もしここから感染が出たら大変だと緊張しました。

 

入口では検温、消毒、お名前と連絡先を記入していただく、等のお願いも。

 


溝のないすり鉢

2020-10-28 11:04:41 | その他

ネットの宣伝で見てず~っと欲しかったもの、思い切って購入。

早速ゴマをすって小松菜のおひたしに添えました。

すぐ食べちゃったので写真撮ってません。

溝がないから残らない、するっと洗える。

流しで撮影したからいらないものも写っていますが、

大きさはマグカップとの比較でわかるかな?

スパイス用を購入したので、随分小さいけれど、

ほんとにきれいにすれて感激ものでしたよ。