バージニア労働者

アメリカで働くってどんな感じ?アメリカの企業で働く統計アナリストの労働ブログ。アメリカ生活小話や猫も登場。

木曜日の人

2012年05月17日 | アメリカ生活

自慢じゃないが、最近ブログをかなりサボっている。


ブログのカレンダーを見ると、どうも木曜日には無意識にブログを更新しているようなので
なんでやと自分なりに分析してみたところ(なんと大げさな)
木曜日になると、私には休憩が入るからなのである。


つまりこういうこと。


私とハニバニは週に5日間、毎日ウォーキングをしに外へ出る。


私は仕事で疲れて、帰ってきてからすぐに夕飯の準備をし、それが済んだら今度はすばやくキッチンを片付ける。
それが終わってからやっとウォーキングで外出するのだけど、
丸々1時間はずっと歩いていて、家に戻ってきたときにはもうヘロヘロだ。


メールはチェックするが、その時点でもう脳みそがほとんど機能を放棄しているようなものなので
ブログなんて更新しようものなら文章が支離滅裂になることは確かだ。


木曜日と金曜日はウォーキングが休みなので力が少々余っている、ということなのだね。


こういうことに今更ながら気がついたっつーのもなんだか情けない話。


みなさんはお元気ですか?


**********************



さて、近況報告を。


みなさんが一番気になってしょうがないであろう、ケイエスの恋の行方


うふふ。


(って笑んでいるのはケイエス、おまえだけだよ。とか言わない)



ってねー、実はそんなに『うふふ』ではなかったりする。


なんとあんなに毎日近くにいながら、マットくんが未だにGLGGである根拠がつかめない。


同じプロジェクトを持っているから、話もたくさんするし、仕事以外のプライベートな話もする。


こないだなんか、携帯をもって私のキューブにやってきて、
『ケイエス~、僕の家の裏庭なんだ。やっと完成したよ。』と言って
携帯で撮った写真を見せてくれたの。


彼がデザインし、業者にやらせたらしい。


その時点で普通なら「ほほう。キミはやっぱりゲイらしい。」(アメリカ人で美容師やらインテリアまたはファッションデザイン系
に興味があるというと大抵はゲイ、っていうステレオタイプな統計もある)とある程度の確信がもてるはずななのに
彼にいたってはどうもはっきりしない。


そして彼は7月にヨーロッパへクルージング旅行をすることになっているのだが、
一緒に行く相手次第で彼がゲイか否かを突き止められるかも!と思い、すかさず


『誰と???!!!誰と行くん???!!!彼女?それともトモダチ?』


と訪ねたところ
































『家族、とだよ。それがどうかした?』



って逆に質問されて困ったし。



最近になって本当にわかってきたことが一つあるんだ。



彼が本当に今、愛して愛して止まないのは仕事。



普通の女の子ならそんな彼にくびったけ(←死語)だろう。



しかし私はケイエス。なんつっても私が好きなのはGLGGであるからして
彼がきりりと仕事に没頭すればするほど恋心は褪せてゆく。


彼ってもしかしたら、日本でいう京男(京都に住む男っつーことだね)なのかも。


ゲイじゃないけど、物腰がものすごく柔らかく、上品。



...つまんねー。



ケビンは今職場が変わって研修だからあんまりキューブにも立ち寄ってくれないし。
ブリトニーの香水を爽やかに振りまいて、私をハグしてその残り香を残して行くケビン。


あれぐらい美しく、ごっついゲイ、他にいないかなあ。



これが私の近況だ、っていうのもまた情けない話。


**************************


今日はフィレオフィッシュサンドイッチを食べたんだけど
ミディさんが食べる私の側を離れない。









「人間の食べるものは食べちゃいかんのだよー。」と言って無視して食べ続けようものなら



ミディさんがあまりにもキュートだから涙で視界がぼやけたよ
...つーのは冗談で、ピンボケしてしまっただけさ。



こういう顔で、ひたすら私を見つめ続けるの。


彼女の熱視線、痛いぐらい感じながらいただいたフィレオフィッシュ。
美味しかったです。



それではまた来週、木曜日にお会いしましょう(おぃ)。



************
日本での日食ショー、いよいよですね。
名古屋、東京方面でしたっけ?アメリカでも見える地域は日曜日に見えるらしいです。
残念ながら北バージニアではNot Happeningです(涙)


クリックしといてね♪
↓  ↓  ↓

いつもありがとう。
コメント (4)