時代は便利になったというか、会議だからと言ってわざわざ出張しなくても
パソコンで会議ができちゃう時代なんだよね。
こないだのオンライン会議でのこと。
会議を仕切る、いわゆるホストと言われる人の声が、まさかのギャランドゥ・西条秀樹みたいだったんだ。
しかもただの西条秀樹ではなく、ものまね王座決定戦に出てくるようなふざけた感じの声のやつ。
まさかここアメリカで聞けるとは夢にも思ってなかったもんで、思わずブフッて吹いた...ら。
『ああ。誰か笑ってますね...ケイエスさんですか。何かおかしいですか?』
って言われて、なぜ笑ってるのが私だとわかる?!って思ったら、この私のヘッドセット(同型)
マイクロフォンをミュートにしていないまま思い切り吹いたので、『発言者』のところに付くマイクのサインが
もろに表示されていたよ(爆)。
消え入るような声で「ごめんなさい...」と言って、会議は進行。
笑う時は気をつけなければ ...
それにしても退屈な会議で、周りはエンジニアやらデータベースアナリストやら、
私なんかが必要とされる会議ではないじゃん!と思ったが、なんと問題提示したのがこの私だったので
抜けることができんかったんよ。
ああ、それにしても専門用語ばっかりだし、私には理解できんし、眠い眠い眠い...と思っていたところに、
さっきのギャランドゥが自分のコンピュータースクリーンをみんなにシェアして、
「それでは僕がここにアクセスしますから見てて下さいよ。」と言って、ユーザーIDを打ち込んだんだけど
その彼のユーザーIDが、まさかの『EROS』。
大文字だったので何かの頭文字の寄せ集め(YMCAみたいなやつ)だとは思うけど、ギャランドゥがエロス。
私は咄嗟にマイクロフォンをミュートにして笑い転げたよ。
そしたら隣のキューブのへザーが「一体何の会議なん?楽しそうだけど」ってやって来たぐらい。
私には全く意味のなかった会議だったけど、違う意味での収穫はあったかも。
忙しいけど、それなりにオモロい毎日。
それにしても
6月なのに、暑くて、ああそうか、初夏なんだ...って気がついた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/42/e13c29421f2b31dd961c42579962f6be.jpg)
みんな夏風邪、気をつけてね。
************
暑くなるとカレーが食べたいんだよねー。
って、年がら年中カレーバンザイだけれども。やっぱりハウスバーモンドカレーだよー♪って
頭の中でヒデキが歌うよ...(The昭和)
↓ ↓ ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c4/b914b7f5541dcc90624590f34bc630a1.png)
いつもありがとう。