窓辺には、チャーリーのお気に入りの爪とぎがあって
そこに乗ってうたた寝するのが好きらしいのだけど
なんと今更、彼女はその爪とぎに
大きな穴があることを発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/74/174faefbf9a6caba1cf834306bc47730.jpg)
ハローハロー、誰かいますか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/3b/f382fdb71feeb07ebfa890221e07b5e1.jpg)
誰かいるはず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/53/80eeb3aacbfdfab937b77dc60a7be8ac.jpg)
この穴を覗き込んで注意深く観察しておりました。
収穫はなかったみたいだけど。
その様子を見ながら、
穴っていうものは
何かを突っ込まれたり、覗かれたり
ただそれだけに必要とされる運命なんだなと
この好奇心むき出しな猫を見ながら
あの日のリスを思い出しました。
動物の、穴に対する情熱よw
仕事はまだやることばかりで忙しいけど
たまにこうやって脱線するのも楽しい。
********************
今日のハニバニランチはご飯と炒め物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/35/a4db5d0c78de2c016014be1d1d808fee.jpg)
Sake & Miso Shrimp Stir-Fry
味噌味って塩分が高いからちょっと心配したけど、お酒が入っているからなのか、マイルドな味噌味で
優しい味付けでした。美味しかったです。私はこのチンゲン菜がわりと好きです。
さあ、あと二日!
頑張ろう。
.
そこに乗ってうたた寝するのが好きらしいのだけど
なんと今更、彼女はその爪とぎに
大きな穴があることを発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/74/174faefbf9a6caba1cf834306bc47730.jpg)
ハローハロー、誰かいますか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/3b/f382fdb71feeb07ebfa890221e07b5e1.jpg)
誰かいるはず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/53/80eeb3aacbfdfab937b77dc60a7be8ac.jpg)
この穴を覗き込んで注意深く観察しておりました。
収穫はなかったみたいだけど。
その様子を見ながら、
穴っていうものは
何かを突っ込まれたり、覗かれたり
ただそれだけに必要とされる運命なんだなと
この好奇心むき出しな猫を見ながら
あの日のリスを思い出しました。
動物の、穴に対する情熱よw
仕事はまだやることばかりで忙しいけど
たまにこうやって脱線するのも楽しい。
********************
今日のハニバニランチはご飯と炒め物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/35/a4db5d0c78de2c016014be1d1d808fee.jpg)
Sake & Miso Shrimp Stir-Fry
味噌味って塩分が高いからちょっと心配したけど、お酒が入っているからなのか、マイルドな味噌味で
優しい味付けでした。美味しかったです。私はこのチンゲン菜がわりと好きです。
さあ、あと二日!
頑張ろう。
.
ケイエスさん、もふままです。
お味噌での海老の炒め物なんですね。エビもお味噌味が似合うんですね。知らんかった。とっても美味しそう~。まろやかな、西京漬けみたいになんかな。ここのご飯って、炊いたのがくるん?それとも自分ちで炊きますのん?これ、ちょっと玄米っぽいというか、麦っぽい感じ?ぷりぷり?私はぷりぷりが好きです。エビもぷりぷり、ご飯もぷりぷり、ぷりぷり天国ですね!
わたしなら、穴をのぞくの、
((( ;゚Д゚)))こわい~
何が出てくるか、わからないし、
変なものを見てしまうかもと(>_<)
猫さまは、怖いものはありませんよね。
好奇心が勝るんでしょうね!((( ;゚Д゚)))
ここのご飯はね、なんかレトルトみたいな感じのが届いて、それを電子レンジでチンするだけよ♬
でもこないだの麦のバーリーだっけ?あれはどうだったかな、ハニバニが茹でてたか炊いてたかしてたかも(なんせ調理中監視してないもので。。。)。
私もぷりぷりなんが好きよー!口の中の食感がまた良いよね!
こまちゃん!チャーリーだよー
穴の中はとっても暗かったよ。気になるからどんどん進んで行ったよ。そしたらね、それ以上行けなくなったよー。未知の世界には壁があったみたい。
そこに誰かいたんだよ、見たんだから。
今度一緒に探しに行こうね!
その後で何か差し込んでみて、何もなければもっと近くなら覗くかな?
穴って、やたら人の気を引きませんか?
だから動物もきっと大好きなんですよ。
「気になるー!!」みたいなw
>好奇心が勝るんでしょうね!((( ;゚Д゚)))
Curiocity killed the cat.『好奇心が猫を殺した』
という言葉がありますよね。
猫は9回生き返れるほど逞しいのに、
そんな猫にとどめを刺すのが「好奇心」だってことです。
猫って本当に好奇心の塊りなので、私もハラハラしちゃいます。
怖いものなし!向かう所に敵なし!ですよ。
でも掃除機は苦手らしいです。