goo blog サービス終了のお知らせ 

バージニア労働者

アメリカで働くってどんな感じ?アメリカの企業で働く統計アナリストの労働ブログ。アメリカ生活小話や猫も登場。

頭痛は旅をする

2021年11月19日 | アメリカde健康管理
不思議なこともあるもので
医者に強力な神経痛の薬を処方された後
それまであんなに辛かった頭痛が激減。


気分的に「良い薬がある」と言う事実で
何かが緩和した感じ。


おかげで昨夜は痛み止めも要らなかったし、
今日も服用しなくて大丈夫だったんですよ。


ただ、小さくズキズキするのが今下降していて
また首辺り、それから鎖骨に移動してるみたい。


でもこないだの脈打つ頭痛に比べたら屁でもないw


神経だから繋がってるのはわかるけど、
順調に旅をしとるなーって思ったり。


例の痛み止め、明日取りに行ってきます。
何だか服用の必要ないんじゃないかとも思う。。。


でもまたいつ何時痛みだすかも分からないので
ちゃんと受け取りに行こっと。


今日どうしてもナポリタンが食べたくて急遽作って食べてみました。





すごく久しぶりで美味しかったけど、なんかね、
オムライスの方が好きになって来てる感じがする。


ピーマンて日本で食べるピーマンの方が
味も色も濃いと思いませんか?


皆さん良い週末を!



コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 回復への道を阻むもの | トップ | Gabapentin »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ケイエスさん、おはようございます^^ (otikomi)
2021-11-20 10:26:42
おぉぉぉ!少しでも快方へと向かわれたのなら、安心です!!
きっと、タマネギの皮を剥ぐように(とぉっても面白いので使わせていただきました^^;;)するりっ!ぱりぱりっ!!と、治っていきます、よ^^
ナポリタン、美味しそう♪
ピーマンは。。。。コメントしたかったけど、アメリカのを食べたことがないので、わかんないです。。。
あたしはピーマンが好きで、庭に一本か二本植えるとすくすく育つもので
毎日でも刻んで、お醤油で食べる、という。一個か二個で足りるから>一食には
ミョウガの出る時期には、それも一緒にスライスで、塩もみ、からの、ざっと洗い流して、お醤油で軽く重しして、ごはんに乗っけて食べる、なんてのが好きです。
ご飯、いくらでも進みます^^
お醤油は、近所の醸造元から、一升瓶を持参で買いに行く、と。(今でも)
味噌は子どもの頃から、味噌玉の時期になれば、そこに頼んでおいて、数個わけてもらって樽につくる、ってあんばいでした。
最近は家族も減ったので、四斗樽なんかで作っても食べきれなくて、できあいですませてるけど、なんか違う。。。。
手前味噌、が、なつかしいです。でも、作り方、もはや忘れてるかも^^;;
食べて、早く元気取り戻して、ね。応援。
返信する
Unknown (takoo44)
2021-11-20 17:19:04
わー、美味しそう!

パスタは自分も良く作ります。自分は茄子とピーマンを炒めてます。

日本のピーマンしか食べてないから分かりませんが、そう言えばどんな味だか気にしたことないかも。。
返信する
Otikomiさんへ (ケイエス)
2021-11-21 08:23:44
Otikomiさん、ありがとうございます。
もうほぼ回復していますよー。今は頭痛が消滅して
それがまた首に戻ってきてるという感じでしょうか。
それでも以前の痛みとは全く違います!
薬の力ってスゴイですよね。

ピーマン、そうですよね日本にいたらまずアメリカのピーマンて食べないですよね。
味は全く同じなのですが、日本よりも若干味がマイルドな感じ?かなあ。
ピーマン嫌いの子供はアメリカのピーマンのが食べやすいと思うー。
ピーマンてお手軽に育ちやすいんですか!良い事聞いちゃったー。日本のピーマン育ててみたい。

食欲が完全に戻ったのでもう大丈夫だと思います。
大不調だったときは大大大好きなコーヒーすらイラナイって感じでしたからねー。
返信する
Takooさんへ (ケイエス)
2021-11-21 08:26:38
Takooさんには会ったこともないのになんかもう
パスタを作るのも、お茶を入れるのも、WFHなのも
何から何までお洒落なイメージwww
パスタに茄子って確かに美味しいかも。
今度ミートソースパスタ作る時は入れてみよう。
アメリカのピーマンて、日本のよりも2倍ぐらい大きくて、味は薄い感じです。
だからピーマン嫌いのお子さんとか食べやすいかな?って思います。大人にはちょっと物足りない感じです。
返信する
Unknown (黄金)
2021-11-21 11:59:14
きたーーー!なぽりたーん!!!美味しそう!すごくおいしそうううう!!!確かに日本のピーマンは味が濃ゆいですよね。。。苦味もつよい。アメリカのは甘い、故になるい感じは否めないですけど、、、アメリカベルペッパーのほうが好きになりつつある自分を認めざるをえなひー。あ、それにしても美味しそう。。。じゅるだばだー
返信する
黄金さんへ (ケイエス)
2021-11-21 14:08:00
黄金さんてナポリタン作る?
なんかグリーンカレーのイメージ:)
ナポリタンもそれぞれの家庭で味とか違うよね~
ピーマンの違い、分かる?
そうそう、日本のは味も色も、ほんで苦みも強い!
その通りです!!
アメリカで「I hate green peppers!」って騒ぐ子供たち、日本のを食べてみ?って思うw
絶対にこっちのが食べやすいよね?
返信する

コメントを投稿

アメリカde健康管理」カテゴリの最新記事