goo blog サービス終了のお知らせ 

バージニア労働者

アメリカで働くってどんな感じ?アメリカの企業で働く統計アナリストの労働ブログ。アメリカ生活小話や猫も登場。

不思議なサインを見逃す

2021年11月17日 | アメリカde健康管理
昨日の記事で心配して下さった方
ありがとうございます!


もう大丈夫ですよー。
服用している薬のおかげで回復に向かっています。


昨夜は太股の後ろの痛みが無くなって
かなり気持ち良く眠れました。


疱疹も日に日に薄くなってる感じです。


残すは、背中(肺の後ろ)の痛みと脈打つ頭痛。


背中は咳をしたり鼻をかむなど空気の出し入れをする際と、歩く一歩一歩の振動が伝わって少し痛いです。


脈打つ頭痛が結構しぶといです。
でも鎮痛剤でコントロールしています。


ブラッドに事情を説明したら
仕事中、横になって仮眠とりたかったらいつでも言ってねと言ってくれました。


平日の仮眠(昼寝)は夜の睡眠の妨げになるので
私はしませんが、そう言ってくれて嬉しいです。


そういえば不思議だったのが
絶不調が始まる前の週ぐらいだったか、
ちょうどハニバニと帯状疱疹の予防接種の話をしていて、ケイエスはいつ打ちに行くのってずっと言われて
いたのと、会話の節々でやたら帯状疱疹の話に行きつくことが多かったのと、極めつけは、テレビを観ていて
帯状疱疹のワクチンのCMをすごくたくさん目の当たりにしたってこと。


これって何かが私に
来るぞ来るぞ帯状疱疹!
て、全力で知らせようとしてたんかな。


と、今となっては思う。
(おばあちゃんかな?)


そうだったらスミマセン
私が超鈍感なもので
サインを見過ごしてしまいました。。。


これからは第六感を磨く方法を学ばないとね。


それにしてもこの頭痛、早く治らないかな。


********************


そういえば日曜日、体調が急変する前のウォーキングでCawCawちゃんに出会ったので遊びました。
(遊ぶ暇あったら病院行ったら良かったねとか言わない)



ハニバニに引っ付いてゴロゴロいってましたが



ハニバニが手をひらひらさせて挑発すると
(見よ、あの立派なイカ耳を!)



戦闘モードのCawCawちゃん



爪を立てず猫パンチだけ食らわす



急に興味が失せたそうで、離れてゆきました


いつも自由なCawCawちゃんなのです。






コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 病名はまさかのアレでした | トップ | 回復への道を阻むもの »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (如月まひる)
2021-11-18 15:44:55
見事な猫パンチ!
体調が回復傾向でよかった☺️
返信する
まひるさんへ (ケイエス)
2021-11-19 08:42:56
CawCawちゃんはね、室内&室外の猫さんだから、
木に登ったり走り回っているからか、
すごい筋肉質の女の子なんだよ。
でも手加減して『バシっ』ってやるので賢いです。

100%回復するには時間がかかるらしいのだけど、
日に日に調子が良いです!ありがとね。
返信する

コメントを投稿

アメリカde健康管理」カテゴリの最新記事