バージニア労働者

アメリカで働くってどんな感じ?アメリカの企業で働く統計アナリストの労働ブログ。アメリカ生活小話や猫も登場。

嵐の前に弾けとく

2021年07月19日 | アメリカde健康管理
前回の記事で専門医の話を聞いてきた話したけどね、
その時に「セラピストに渡して」って、その外科医から処方箋もらったの。


薬はないはずだけどなんだろうと思って、その時は全く気にもせず家に帰ってその処方箋を見て固まる。


処方箋て、出す薬が記載されている紙だと思っていたけど、治療法のアドバイスも書かれてるんだね。
そこには、


Aggressive ROM


これ見た時、頭一面に私の叫び声が響いたね。


サイコパスゥゥ!!!


POMって、可動範囲を広げる治療なんだけど(Range of Motion)それをアグレッシブに。
要は、


グイグイ行け


と、ガガ様に合図しよるん。
この紙ガガ様に渡すの止めようかな。


きっと今週から私の左腕はとんでもないことになるのだわ。


よって週末は、なんかもう食べたい物をひたすら食べたり、Wegman'sでお菓子やらキューピーマヨネーズ
買い込んだり(ケイエスはマヨラー)、食べては昼寝、食べてはまた昼寝を繰り返したわよ。





(ネブラスカ州のご当地グルメのRunza)


夜10時に食べるカップラーメンは甘い罪の味。


********************


さて、こちらも夏真っ盛りだよね。
毎日雲を見るのが楽しい。





今日からまた大人しくハニバニランチ。


Turkey Ranchero Lettuce Cups


明日のセラピー、マジで行きたくないんだけど。。。


.

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 外科医に会ってきた | トップ | ガガ様の正論 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (もふママ)
2021-07-20 23:31:24
Chocorooms! きのこの山の事なんでしょうけど、恐ろしい名前ですね!勘違いする人もいるのではないかしらん。
私もマヨラーです!!!やはりキューピーですよね!ぱぱによると、最近のレシピではキューピーご指名があるそうですよ(ぱぱが言うと「くーぴー」に聞こえるけど)。カップ麵、美味しいですよね~。罪深くても美味しいです。あ~、食べたくなっちゃいました!
バリバリROM, 頑張ってきてください!
返信する
Unknown (如月まひる)
2021-07-21 00:17:28
キューピーマヨネーズの外国仕様を初めて見た!
ガガ様はね、指示書があってもなくてもグイグイすると思うからとりあえず、叫ぼう!
返信する
もふママさんへ (ケイエス)
2021-07-21 08:48:38
へー!もふママさんもマヨラーでしたのね。
マヨネーズはキューピーに限ります!!!
ハニバニが言うと「キゥピー」って聞こえますよ。
彼もキューピーマヨファンです。
カップ麺とかインスタントラーメンて、たまに食べるから美味しいんだと思うんですよ。
あえて「こんな時間にええんか?」って時間を狙って食べるのがまたGuilty pleasureなんですよ!

今日は過酷なROMでした。
返信する
まひるさんへ (ケイエス)
2021-07-21 08:50:12
そうそう、外国のキューピーマヨネーズのパッケージてやっぱり外国仕様なんだね。
言われてみて気が付いたわ(笑)

まひるさんて私よりもガガ様を理解してる!
彼女はSの素質あるから(おぃ)、最初っからグイグイだわ。
今日は叫んだわよ。
返信する

コメントを投稿

アメリカde健康管理」カテゴリの最新記事