本日のハニバニランチ

Sunday Pot Roast with Mashed Potatoes
火曜日だけど「Sunday」なんだそうです。
左上の野菜、あれタマネギに見えるでしょう?
あれ実はファンネルっていう、日本ではあまり馴染みのない野菜で、甘い独特の匂いがします。
香味野菜が苦手な人には苦手な香りかも。
私は香味野菜は平気なのですが、これは大きく切られてて、しかもロースト時間が短かったため
シャキシャキで、フェンネルの香りが口の中で大暴れしておりました。
ハニバニ曰く
こんな匂いがきつい野菜が平気なのに、ラム肉とかブルーチーズとかヤギチーズが苦手っていうの謎
確かに。
ああぁぁ。
考えただけで背中がゾヨゾヨしちゃいます。
.

Sunday Pot Roast with Mashed Potatoes
火曜日だけど「Sunday」なんだそうです。
左上の野菜、あれタマネギに見えるでしょう?
あれ実はファンネルっていう、日本ではあまり馴染みのない野菜で、甘い独特の匂いがします。
香味野菜が苦手な人には苦手な香りかも。
私は香味野菜は平気なのですが、これは大きく切られてて、しかもロースト時間が短かったため
シャキシャキで、フェンネルの香りが口の中で大暴れしておりました。
ハニバニ曰く
こんな匂いがきつい野菜が平気なのに、ラム肉とかブルーチーズとかヤギチーズが苦手っていうの謎
確かに。
ああぁぁ。
考えただけで背中がゾヨゾヨしちゃいます。
.
ぱぱ君はニオイではないのですが、ビジュアル系で一定のCMが流れると、むっとして音を消します。イライラするのだそうよ。誰にでもなんかかんか苦手ってあるわよねえ。
香味野菜や納豆みたいな発酵食品を最初に食べた人の勇気ってすごいなぁと思います。
>ラム肉とかブルーチーズとかヤギチーズが苦手っていうの謎
ほんとだよ!
臭い野菜が大丈夫なら
臭いチーズだって調理法変えたら大丈夫なはず!
でもねー、ラムは
東京で食べた時は確かに臭くて
食べられなかった・・・
北海道のラム肉がいかに臭みが無くて食べやすかったか
痛感したよ・・・
もしかしたら咳止めみたいな匂いかなあ。それからあの雑草とはアレですね?あれは臭い。あんな臭いを吸い込む気が知れない。。。わかりますわかります。
パパさんてどんなビジュアルが嫌いなんだろう。気になるぅぅぅ!音を消すってことはビジュアル&サウンドね?よっぽどダメなんだろうなww
あれで記憶がふと蘇ったりするもんね。
やっぱり五感に響いて脳を刺激するものがあるんだろうね。
発酵食品もそうだけど、最初に牡蠣を見て「食べてみよう」って思って実行した人の勇気またはアドベンチャー精神がすごいと思うよ:)
そしてありがたい♬
そうだよね。私も不思議なんだよ。
だって香味野菜の方が匂いは断然キツイじゃない?
いやー、調理方法を変えても私の鼻はフシアナじゃないぜお嬢さん。わかっちゃうの!
そうそう、SoloPinさんも東京のラム肉ダメだったって言ってたね。
北海道のラム肉なら私大丈夫かなあ。
よっぽど美味しいんだね!