三度目の正直って言葉があるじゃないですか。
勝負事や占いで、一度目と二度目の結果は当てにならないが、三度目は確実であること
今日、その言葉をかみしめました。
今日は土曜日で好きな物を好きなだけ食べる日なので、私もハニバニも朝からテンションマックス。
お気に入りのピザレストランがあって、パンデミック以降全く行っていなかったので、そこへ二年ぶりに
行ってみようと昨夜思いつきました。
ところが行ってみるとまさかの「夕方から」のオープン。パンデミック以降、営業時間を変更する
レストランが急増しているのでしょうがない。
夕方また出直すのは面倒だし、仕方ないのでその向かい側にあるイタリアンレストランへ渋々予定変更。
そのレストランは、オープンしたときは私たちは高評価を与え、二度目に行った時は低評価を与えた
レストランで、二度目に行った時はもう二度と来ることはないと思ったレストランでした。
お腹も空いていたし、背に腹は代えられぬ。。。
もう長いこと言っていないし、もしかしたら二度目の低評価を拭ってくれるかもと思ったのです。
ここに遊びに来てくれるもふママさんが以前美味しそうなボロニアソースをお作りになって、
それに刺激されたこともあって、ボロニアスパゲティをオーダーしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ed/7bf39571163d143c248a35a77df91af9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/bd/bdc11036d496e530517b5bde31858003.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/8e/aa55ac7654ba71a1fea8ec5122ff188d.jpg)
このレストラン、ちょっとお高いことで知られていて、それでも美味しかったからまた来ようと
一回目はそう思って高評価を与えて、二度目の低評価の理由は味もさることながら、全てのことに
QC(QualityControl)のレベルが落ちたことでした。
三度目の正直がどう出るか。。。
確かに見た目はとても良いのですが、このボロニアスパゲティを食べた瞬間に思ったことは、
これは私が作るボロニアスパゲティの方が断然美味しいではないかということ。
私は料理があまり上手ではないので、こんな私にそう思われるイタリアンレストランて。
外食の楽しみって、他の人に食事を作ってもらって給仕される楽しみもあるけど、一番の魅力は
自分では作れない物や、真似できない美味しさを味わえることじゃない?
なんかガッカリ。。。
よって、本日をもってこのお店は私たちのオプションから消えました。
一回及び二回目でも結果が良くわからないことは、三度目まではトライすることをおススメします:)
*********************
昨夜、ソファで寛ぐ私の足の間で寛ぐチャーリーが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/41/fd433781c228d9ac200e2e544c351b19.jpg)
電池切れみたいにガクッと寝落ちした瞬間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/84/6cadc1e1109f223d5c526f8a97c24a36.jpg)
非常にわかりやすい。
猫の後頭部、可愛い:)
.
勝負事や占いで、一度目と二度目の結果は当てにならないが、三度目は確実であること
今日、その言葉をかみしめました。
今日は土曜日で好きな物を好きなだけ食べる日なので、私もハニバニも朝からテンションマックス。
お気に入りのピザレストランがあって、パンデミック以降全く行っていなかったので、そこへ二年ぶりに
行ってみようと昨夜思いつきました。
ところが行ってみるとまさかの「夕方から」のオープン。パンデミック以降、営業時間を変更する
レストランが急増しているのでしょうがない。
夕方また出直すのは面倒だし、仕方ないのでその向かい側にあるイタリアンレストランへ渋々予定変更。
そのレストランは、オープンしたときは私たちは高評価を与え、二度目に行った時は低評価を与えた
レストランで、二度目に行った時はもう二度と来ることはないと思ったレストランでした。
お腹も空いていたし、背に腹は代えられぬ。。。
もう長いこと言っていないし、もしかしたら二度目の低評価を拭ってくれるかもと思ったのです。
ここに遊びに来てくれるもふママさんが以前美味しそうなボロニアソースをお作りになって、
それに刺激されたこともあって、ボロニアスパゲティをオーダーしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ed/7bf39571163d143c248a35a77df91af9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/bd/bdc11036d496e530517b5bde31858003.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/8e/aa55ac7654ba71a1fea8ec5122ff188d.jpg)
このレストラン、ちょっとお高いことで知られていて、それでも美味しかったからまた来ようと
一回目はそう思って高評価を与えて、二度目の低評価の理由は味もさることながら、全てのことに
QC(QualityControl)のレベルが落ちたことでした。
三度目の正直がどう出るか。。。
確かに見た目はとても良いのですが、このボロニアスパゲティを食べた瞬間に思ったことは、
これは私が作るボロニアスパゲティの方が断然美味しいではないかということ。
私は料理があまり上手ではないので、こんな私にそう思われるイタリアンレストランて。
外食の楽しみって、他の人に食事を作ってもらって給仕される楽しみもあるけど、一番の魅力は
自分では作れない物や、真似できない美味しさを味わえることじゃない?
なんかガッカリ。。。
よって、本日をもってこのお店は私たちのオプションから消えました。
一回及び二回目でも結果が良くわからないことは、三度目まではトライすることをおススメします:)
*********************
昨夜、ソファで寛ぐ私の足の間で寛ぐチャーリーが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/41/fd433781c228d9ac200e2e544c351b19.jpg)
電池切れみたいにガクッと寝落ちした瞬間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/84/6cadc1e1109f223d5c526f8a97c24a36.jpg)
非常にわかりやすい。
猫の後頭部、可愛い:)
.
きっともふママさんのボロニアソースが頭から離れなかったから、余計に期待したのかも。
だから裏切られたショックも大でしたーー。
お口直しに買ったCinnaBonが大活躍でしたよ。
お餅とあんこはまた買っておかないと今切らしてるんだー。あれは常備しといた方がいいね。
猫って急にガクッと眠りに落ちません?ミディとフリちゃんもそうでした。
ミディが初めてやったとき、息尽きたかと思って相当ビビったの今でも覚えています。慌てて起こしたぐらいですもんwww
「3」という数字ってものごとにけじめをつけるための数字なのかも知れないですね。
昔の人が言った言葉は信憑性がありますね。
チャーリー、可愛いですよー。てか、猫可愛い:)
確実に毎日の生活に笑みが増えますよね。
ガッカリよーーー。
このお店ね、オープンしたての時はとっても美味しかったの。
やっぱりQCもしっかりしてたんだろうな、あの頃は。
パンデミック中にやっぱり一旦店じまいに追い込まれて、お店のオーナーが変わったんだって。
それでもやっぱり高評価はあげられなかったわ。
「3」て結構言われてみれば大切な数字なんだね。
もしかしたらけじめをつけるには確かな数字なのかもしれないね。
って思ったらこれからもっと気をつけて3に注目したいなって思え始めたよ!
私猫の後頭部、めっちゃ好きだわーーー💗
ただし、味が伴っている場合に限りますね~
私、高級レストランなどで大皿にちんまりと食事を
盛られるよりも、普通のお皿にドンと盛られる、
家庭料理みたいなのが好きなんです。
そういう料理がとっても美味しかったりするんですよね:)
sanchaさんも後頭部Loverだったのですね!
チャーリーちゃんの こてん と落ち寝、うふふふふ~。すっかり安心しちゃってますね!猫の安心はうちらのココロの平和です~。それにしても、このクロール的落ち方、なんとも言えないわ。どんな夢みてるんかなあ
チャーリーのかわいいこと!
いいなー
我が家にも迎えたいです。(最近ぜんぜん余力なく)
美味しそう!
美味しそうだけど、
想像の範疇を越えなかったのかな。
残念だねえ。
三度目の正直と
二度あることは三度あるって言う言葉が
日本にはありますが。
いづれにしても3回くらいまでは
やってみなはれって感じかねえ。
石の上にも3年とかあるけれど。
3って数字は大事なのかもね。
中学、高校も3年だしな。
猫の後頭部って可愛いよね。
カクっと行っちゃうチャーリーちゃんが
たまらんね(*´▽`*)🌸
見た目だけではダメなんですね。。
にゃんこは、見た目も中身も申し分無いですね!
後ろ頭、激カワユシ!