いつもの散歩道で、しょっちゅう見かけるララちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/3f/fa8119c1628282d174cac8e0f8526a03.jpg)
ここのブログでも再々登場しているからご存知の方も多いはず。
最近彼女をめっきり見なくなって、ちょっと不安だった私たち。
彼女は家の中と外を自由に行動するから、
外にいればもちろん怪我や病気のリスクは増すわけで。
よそんちの猫だから、ララちゃんがどこにいるのかとか
元気なのかもよくわからないでいたから、それがまた不安度を掻きたてていてね。
あんまり心配だからこないだハニバニが、
ドアをノックして、「ララちゃんいますか」て尋ねたら僕はヤバい人かな
とか言う始末。
そんなに年をとった猫ではないけれど、
もしかしたらという状況も考えておいた方がいいのかねと言いながら
最近はずっと近所を歩いてた。
頭に浮かぶのは、こないだ会ったのが、もしかしたら最後だったのかなっていう
彼女と戯れた日。
今日ももしかしたら彼女には会えないね、と言いながら二人で近くを歩いていると。
歩いていると!
ララちゃんが住む家のガレージから出てきたの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/79/1a187212f203acd44603889688657235.jpg)
もう会えないかと思っていたから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/70/2f6c9c33b30d09215da067ee8b45a0aa.jpg)
また会えて、嬉しかったよ。
毛皮が厚くなったね。
一期一会ていう素敵な言葉があるよね。
由来は、お茶会で毎回、一生に一度だという思いをこめて、
主客とも誠心誠意、真剣に行うべきことを説いた語らしく、
要は、一生に一度かぎりであるということ。
猫にしろ人間にしろ、「その時」って必ずやってくる。
だからこそ、大好きな人、大切な人と会っているときは
その時間を大切にしなければ。
出会えたことに、感謝しなければ。
今日私たちに駆け寄ってきてくれて、ありがとう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/03/9294af182b5f6da67ae8580dee5b58c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/3f/fa8119c1628282d174cac8e0f8526a03.jpg)
ここのブログでも再々登場しているからご存知の方も多いはず。
最近彼女をめっきり見なくなって、ちょっと不安だった私たち。
彼女は家の中と外を自由に行動するから、
外にいればもちろん怪我や病気のリスクは増すわけで。
よそんちの猫だから、ララちゃんがどこにいるのかとか
元気なのかもよくわからないでいたから、それがまた不安度を掻きたてていてね。
あんまり心配だからこないだハニバニが、
ドアをノックして、「ララちゃんいますか」て尋ねたら僕はヤバい人かな
とか言う始末。
そんなに年をとった猫ではないけれど、
もしかしたらという状況も考えておいた方がいいのかねと言いながら
最近はずっと近所を歩いてた。
頭に浮かぶのは、こないだ会ったのが、もしかしたら最後だったのかなっていう
彼女と戯れた日。
今日ももしかしたら彼女には会えないね、と言いながら二人で近くを歩いていると。
歩いていると!
ララちゃんが住む家のガレージから出てきたの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/79/1a187212f203acd44603889688657235.jpg)
もう会えないかと思っていたから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/70/2f6c9c33b30d09215da067ee8b45a0aa.jpg)
また会えて、嬉しかったよ。
毛皮が厚くなったね。
一期一会ていう素敵な言葉があるよね。
由来は、お茶会で毎回、一生に一度だという思いをこめて、
主客とも誠心誠意、真剣に行うべきことを説いた語らしく、
要は、一生に一度かぎりであるということ。
猫にしろ人間にしろ、「その時」って必ずやってくる。
だからこそ、大好きな人、大切な人と会っているときは
その時間を大切にしなければ。
出会えたことに、感謝しなければ。
今日私たちに駆け寄ってきてくれて、ありがとう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/03/9294af182b5f6da67ae8580dee5b58c7.jpg)
親愛のスリスリ♪喜びの尻尾ピーン!wwww すごく良いお写真。
ミディちゃんも黒猫さんやけど、その子その子で体型や雰囲気も全然違うんでしょうね。
ウォーキングは色んな子に会えて楽しいね。
うん。外猫さんって事はやっぱり色んな危険もありえるわけで…
しばらく会わないと本当に心配になるよね。ララちゃん元気で良かった。
アメリカでは完全室内飼いはあまり気にしないのかな?(以前に聞いていたらごめんね)
フリちゃんはシンデレラ城の中だけど、外猫さんって周りに何匹かいますよね?
過去記事で事故にあった悲しい子もいた様な記憶が、、、
一期一会て聞くとフォレストガンプが思い浮かぶ世代です。笑
そんな由来とは知らなかった。とても日本人的な感性を含んだ言葉ですね。
深い意味を知らなかったけど一期一会を使う時って、特別な出会いの場面がふさわしいもんね。
人や動物を抜きにして、感情をやり取りする間柄にはそういう特別な言葉がピッタリ♪
袖振り合うも多生の縁 - て言葉も興味深くて好きだな。
スピリチュアルなニュアンスが濃厚やけどねぇww
そういう事が嫌いな人には一生解らない言葉と感覚ですよね。
でも私はコレ、あり得ると思います。
今の時代、人同士が会わなくてもSNSやブログだけの接点もそういう偶然のご縁があっての事やもんね♪
なんか不思議だね。
ホッとしましたよ。頻繁に出くわしていたので、
それがいきなりぷつっと途切れて心配でねー。
同じ短毛の黒猫さんでもミディとは顔つきも性格も
違うよね。
でもどちらも穏やかで優しい:)
ウォーキングするとね、犬猫だけじゃなくて、
野生のウサギ、鹿、ビーバーとかモグラとか、
リス、アナグマとか見るよ。
ブログにも登場してるからご存知だよね!
まるでディズニーのお話みたいww
だけどそのうちクマに遭遇するんじゃないかと思って
ゾクゾクしてるwwwwwww
ハニバニは私が走れない(超遅い)のをいいことに、「ケイエスが襲われてる間に僕が助けを呼びに走るから」って言ってるよ。
一瞬、『え。』てなるよねwww
アメリカでも猫の室内飼いを勧めてるよやっぱりね。
私フリちゃんのこと大好きで大切だから、絶対に外には出せんな。怖くて。
フリちゃんもうちの中がお城だからね。
おっしゃる通り!
フォレストガンプて一期一会っていうサブタイトルが日本名でついてなかったっけ?
>袖振り合うも多生の縁
初めて聞いたのでググってみた!
めっちゃ綺麗な言葉だーー。これ好き。
意味もとても深いね。一期一会に似てるけど、
人との縁は偶然ではなく、前世で結ばれた因縁。
うん、うん。深い!
でもすっごくわかる。
だってこの世に偶然なんてないのだから。
本来ならChieさんに見つけてもらうなんて、
ブログ無しでは絶対にありえなかったのに、
ブログを通して発掘wしてもらって、これは本当になにかの縁だよね?!
私って超ラッキーーーーーーー!!!!!❤
本当にそう思ってるよ:)
ありがとう。