私はハニバニと違って、倹約家ではない。
どっちかというと、浪費家なのである。
よってハニバニよりも貯蓄額がめっぽう少ない。
稼ぐ年収もハニバニよりもめっぽう少ないのだからしかたないダロ!とムキになってしまうが
浪費癖があるものだから貯蓄額が少ないのも身から出る錆なのである。
最近の私の出費額は、人生生きてきてこんなに派手に使ったことがあっただろうかという額に近くて
今日、現金を下ろそうと思ってATMでお金を下ろして残高を確認したら
例のデータリカバリーもまだ引き落とされていないにもかかわらず、
$2500なんか、とっくの昔に無くなっているような残高だった。
これからクリスマスシーズン。
大好きなコスメもクリスマスエディションなんか発売したり、欲しいものが盛りだくさんで
いつもの私なら、買う買う!買っちゃいます!!!みたいになるところも
身代金という言葉が頭にちらついて、何となく静かに過ごしている。
そんな、去勢された犬みたいになっている私を見かねたハニバニが
私が以前からずっと買おうかどうしようか悩んで悩んで、ずっと先送りにしていたものを買ってくれた。

All Clad's Cookware Set

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
このCookware、知る人ぞ知る、プロも使用するフライパン&鍋のブランドで、
Cookwareのランボルギーニとか言われているのさ。
いきなり元気になるケイエス。
なんかこうやって見つめているだけでうっとりしてしまう...。
はっ!
これ、愛でるものじゃなかった。
料理せんといけん。
今まで私が買ってきたフライパン、安さが売りで、当然All Clad'sには適わない質だったもんで
最初は引っ付かなかった食材も、使ううちにどんどん焦げ癖がついてすぐに買い替えの道をたどっていたのよね。
だけど安いCookwareを使用するときの最大の特典は、
もし料理に失敗しても、自分の料理の腕がたとえ悪くとも
だってフライパンが悪いんだもん。
と、フライパンまたは鍋のせいにできたのである。(私の場合よ)
ところが、これからプロの料理人が使うぐらいの上質なCookwareということで、
もし料理に失敗しても、今までの言い訳が通用しなくなることは確かである。
しかもハニバニに、結局のところ嫁の腕が悪かったのだと悟られるかも! (いや、もうわかってると思う)
このCookware、ステンレス製でとりあえず長持ちすることと、一番体に対して無害だと言われているんだが
弱点もあって、それはくっつきやすいということなんだよね。
それを防ぐためにも、フライパンを使用する前に油をならしとく必要があり
さっそくフライパンを熱く熱してココナッツオイルを引いて空焚きして冷ましてまた熱してココナッツオイルを引いて空焚きして...を5回ぐらいやってみた。
で、今日さっそくドキドキしながら挽き肉を炒めてみたら、全くフライパンの底にひっつかない!!!!
驚きのツルツル感。
その場で思わずガッツポーズ。

しかし本当に大丈夫なんだろうか私。
これからしばらくは、びくびくしながら料理することになるだろう。
プロみたいに使いこなせるかなあ。
プレッシャーがじわじわと押し寄せる。
*********************************
プロ、といえば、最近行くようになったタイレストラン。
タイ料理って中華と似てるようでなんかどっかが違うんだよね。
中華よりも味が繊細っつーのかな。

Drunken Noodle with beef

Fried Rice with Chicken & Basil
ここのチャーハンて、私が今まで食べたチャーハンの中で1,2位を争う感じ。
ああ、こんなんじゃ体重も減るわけないよな。
************
食べることは生きること!美味しく食べられればそれで良し!
だけどちょっと量は減らそうかな。
ブログランキングに参加しています。クリックしといてくれると嬉しいです!
↓ ↓ ↓

いつもありがとう。
なんかこっちまでテンションあがる!!
いいな~、いろんな大きさもあるし~
日本で、「美人料理研究家・ケイエス」って名乗ってみては?
あ~、ここから生み出される料理の数々・・・
今後が楽しみだな~♪
うっとりしてしまう。
大きなキッチンで、料理たくさん・・・一度に作れちゃう。
うらやますぃ~!!
しかし、焦がしちゃいそうで怖いな。。。
あぁ、タイ料理あまり食べたことないけど
なんかおいしそう。。。おなかすいてきた!!
今年は貴方にとって
近年稀に見る出費がかさむ年だったかもね。
でも鍋セット、いいじゃん!
まずはさー、普通にトーストとか
目玉焼きとか、やってみ(笑)。
あたいが初めて鍋セット買った時は
サバ焼いたんだ(笑)。ふっくらして
いつも食べてるのと全然違ったよ!
うちのステンレス鍋のセットも20年以上使ってる。
良いものはね、ずーっと使えるから!
火加減とかは慣れるまで大変だろうけどね。
ちなみに今年参加したフレーバーストーンも
すこぶる良い働きしてくれてるよ。
オススメ~♪焦げ目がついても、焦げ付かなーい♪
タイ料理、美味しそう♪
特にひらぺったい、パスタ?麺みたいのが
美味しそうだなー(*´▽`*)
女の子ってやっぱり艶々ピカピカなものが好きなんだろうねww
>日本で、「美人料理研究家・ケイエス」って名乗ってみては?
この文章、間違いと正解がある。
前者はあってないけど、後者はあってる。
確かに私はケイエスだ(おぃ)。
料理を研究してないけど食べることは大好きなんだよね。
りんちゃんならわかってくれるよね?ね?
焦がさないように頑張るよ。
そのためにオイルで慣らしておいたんだから。
でも緊張すんだよねー。
サバ焼いたんだ(笑)
わはははは!!!
いきなりサバ焼いたんだ?
なんか最初からハードル高いな、おい。
目玉焼きはやってみようと思う。
でもさ、やっぱりそうなんだよね。
良質なものはたとえ最初高くても後で採算がとれるのよ。
私って結局安物買いのなんとやらでさ、あんまり長持ちしないものばかりだったんだ。
SoloPinさんもすごい鍋もってよね。
あれ、卵焼きがめっちゃキレイだもの。
まるでクレープみたい!!
あのタイ料理の平べったいヌードルね?
なんかきしめんを巨大化させたやつをぶつ切りにしてるみたいだけど、
触感はきしめんよりもどっちかというと讃岐うどんみたいにコシがすごくあるよ。
だからすぐにお腹一杯になっちゃう。
私は普通のヌードルの方が好きかなー。
だけどタイ料理、中華よりも好きかも。
めっちゃ美味しい!!