初秋~仲秋にかけて美しい花を咲かせます。菊と名がついていますが、花弁が多いキク科の花ではなく、キンポウゲ科で、アネモネの仲間だと言われています。そう聞いて花を見ると花弁(実はこれは萼)がアネモネに似ているようにも見えますね。秋を感ずる花の一つです。写真は9月9日に撮影しました。
カレンダー
最新コメント
- orai/鬼百合(オニユリ)開花
- JIROU/シュンギク
- はる/シュンギク
- JIROU/ムシトリスミレ(虫取菫)
- 次郎/ムシトリスミレ(虫取菫)
- JIROU/リカステ・サンレイ
- さらん/リカステ・サンレイ
- JIROU/ヒビスク・アーノッティアヌス
- こでまり/ヒビスク・アーノッティアヌス
- JIROU/ワレモコウ(吾亦紅)