季節の花

季節の花などを掲載しています。写真はクリックして拡大して見てください。
ご意見など、コメント下さい。

ダンコウバイ(檀香梅)

2018-04-01 22:04:46 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園の林縁で咲いていました。5㎜ほどのごく小さな花で撮影が難しいです。和名の「檀香梅」は、実が強い方向を放ち、ブヤクダンの香りだそうです。今度香りを嗅いでみたいと思います。写真は3月18日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シロバナアケビ蕾

2018-04-01 22:02:03 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園で見かけました。薄い緑の葉に白い蕾が沢山ぶら下がっています。通常の山で見かけるアケビの花は紫色ですが、珍しい白色をした花のアケビです。3月下旬には開花すると思います。写真は3月18日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シキミ

2018-04-01 21:53:19 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園で咲いていました。行事に使われる植物の展示区画にあります。この花は花弁が長くて淡い黄色をしています。仏事の際供養に使う花(青蓮華に似ている)と記されています。花後に実る果実には猛毒があり取り扱いには注意が必要です。写真は3月18日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンシュユ満開

2018-04-01 21:51:41 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園で満開になりました。まさに別名である「黄金花」の通りだと思います。写真は3月18日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カタクリ

2018-04-01 21:48:44 | 趣味・季節の花
3月上旬頃から咲き始めて、3月18には落葉樹の林床部で群生するカタクリがあちこちでほぼ満開でした。落葉樹林の林床部で落葉樹の葉が出る前に春の日差しを受けて花を咲かせます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エドヒガン三分咲き

2018-04-01 21:45:01 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園にある「エドヒガン(江戸彼岸櫻)」が順調に開花して三分咲き程度になりました。桜はこのような開花初期の段階が一番美しい様に感じます。写真は3月18日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする