阿見町の桜名所の一つです。この地はかつての霞ヶ浦海軍航空隊中央格納庫が在った場所で、今でも格納庫跡は倉庫などとして使用されています。赤煉瓦の壁は当時の技術の粋を集めたものとして大切に保存されています。桜も古木が多く、満開の時期には会社の好意で市民が花見を出来るように配慮されています。写真の池の左に見える白い建物は、霞ヶ浦航空隊の航空管制塔を兼ねた戦闘指揮所跡です。
カレンダー
最新コメント
- orai/鬼百合(オニユリ)開花
- JIROU/シュンギク
- はる/シュンギク
- JIROU/ムシトリスミレ(虫取菫)
- 次郎/ムシトリスミレ(虫取菫)
- JIROU/リカステ・サンレイ
- さらん/リカステ・サンレイ
- JIROU/ヒビスク・アーノッティアヌス
- こでまり/ヒビスク・アーノッティアヌス
- JIROU/ワレモコウ(吾亦紅)