つくば実験植物園には各地で栽培されている名物の柿が植栽されて展示されています。その中の一つ「平核無(ヒラタネナシ)」が赤く実っていました。説明によれば、形が平らで種子がない柿で、「庄内柿」の名前で栽培されているようです。また佐渡では「おけさ柿」として栽培されています。原木は、新潟県新津市にあり「八珍柿』として県の文化財に指定されていると記されていました。写真は9月15日に撮影しました。
カレンダー
最新記事
最新コメント
- orai/鬼百合(オニユリ)開花
- JIROU/シュンギク
- はる/シュンギク
- JIROU/ムシトリスミレ(虫取菫)
- 次郎/ムシトリスミレ(虫取菫)
- JIROU/リカステ・サンレイ
- さらん/リカステ・サンレイ
- JIROU/ヒビスク・アーノッティアヌス
- こでまり/ヒビスク・アーノッティアヌス
- JIROU/ワレモコウ(吾亦紅)