つくば実験植物園で「筑紫見返草(ツクシミカエリソウ)」の穂状の白い小さな花が咲き始めていました。別名は「オオバノマルバテンニンソウ」と言われ、「テンニンソウ」の仲間で、紀伊半島、四国、九州など広範に分布しています。葉が大きく丸いのが特徴です。写真は9月30日に撮影しました。
カレンダー
最新記事
最新コメント
- orai/鬼百合(オニユリ)開花
- JIROU/シュンギク
- はる/シュンギク
- JIROU/ムシトリスミレ(虫取菫)
- 次郎/ムシトリスミレ(虫取菫)
- JIROU/リカステ・サンレイ
- さらん/リカステ・サンレイ
- JIROU/ヒビスク・アーノッティアヌス
- こでまり/ヒビスク・アーノッティアヌス
- JIROU/ワレモコウ(吾亦紅)