つくば実験植物園の熱帯資源温室で初めて観ました。写真の様な赤い実が付いていました。小さな白い花で雄しべが長いので目立ちます。ブラジル~スリナム・パラグアイ地域が原産の樹高8mにもなる大木です。葉は艶があって少し赤みを帯びています。現地では、果実をジュースにしたり、ジャムやゼリーにして食用にされています。繁殖力が強く、侵略的外来植物に指定されているところもあります。写真は9月30日に撮影しました。
カレンダー
最新記事
最新コメント
- orai/鬼百合(オニユリ)開花
- JIROU/シュンギク
- はる/シュンギク
- JIROU/ムシトリスミレ(虫取菫)
- 次郎/ムシトリスミレ(虫取菫)
- JIROU/リカステ・サンレイ
- さらん/リカステ・サンレイ
- JIROU/ヒビスク・アーノッティアヌス
- こでまり/ヒビスク・アーノッティアヌス
- JIROU/ワレモコウ(吾亦紅)