つくば実験植物園の熱帯資源温室で、樹高が高く葉がとても大きくて扇のように見える「オウギバショウ」をご覧ください。説明によれば、種子は食用にされ、幹の根元にたまる水は、渇いた旅人を癒すそうです。写真は9月30日に撮影しました。
カレンダー
最新コメント
- orai/鬼百合(オニユリ)開花
- JIROU/シュンギク
- はる/シュンギク
- JIROU/ムシトリスミレ(虫取菫)
- 次郎/ムシトリスミレ(虫取菫)
- JIROU/リカステ・サンレイ
- さらん/リカステ・サンレイ
- JIROU/ヒビスク・アーノッティアヌス
- こでまり/ヒビスク・アーノッティアヌス
- JIROU/ワレモコウ(吾亦紅)