つくば植物園の熱帯資源温室で見かけました。緑の葉枝の先端に写真のような葉か苞かよくわからないものがぶら下がっています。説明板には、「Maniltoa browneoides」、マメ科とだけ記されており、「ハンカチーフツリー」とも呼ばれるようです。ブログを見て、以前インドネシアの大学に滞在したときにこの樹を見たことがある人から教えていただきました。情報有難うございました。
あれから1週間経ち、また観察に行きました。全体がやや黄緑になって葉であることがだんだんわかってきます。花は、可愛いのが咲くようですから、今度咲いたらまた撮影したいと思います。写真は1月24日に撮影したものに更新しました。
あれから1週間経ち、また観察に行きました。全体がやや黄緑になって葉であることがだんだんわかってきます。花は、可愛いのが咲くようですから、今度咲いたらまた撮影したいと思います。写真は1月24日に撮影したものに更新しました。