完全に冬に戻った感ありで、数日前のあの初夏のような2日間は、何処へいってしまったんだろう・・・。
そろそろ起きようかな・・・と思っていたら、木を突く音がしてきて、窓の外を眺めれば、探すこともなく、窓に一番近い木の幹に、一羽のキツツキ。
枕元の双眼鏡で、覗いてみると、赤いベレー帽のアオゲラ発見!
綺麗で、大きな個体。
ははは・・・。アオゲラの目覚まし時計だね。
深煎り珈琲を淹れて、昨日、失敗した出来損ないヨーグルトに、ブルーベリー(他3種類のベリー類)ジャムを入れて、廉価で(いかにも身体に悪そうな)バナナマフィン2個で、朝食。
一日で、一番幸せな珈琲タイム。
美味でありました。
まだ、タドタドしいウグイスの初鳴き。
来月には、上手に啼けるでしょう。
なんか・・・よい午前中だな・・・。
午後には、注文していたデコポンが届くので、受け取ってから、買い物に行こう・・・なんて思っていたけれど、配達指定時間を過ぎても、一向に荷物が届かない。
前回は、配送指定時間の1時間半前に配達されたので、遅れるのも、1時間半くらいかな?
配達指定時間1時間を過ぎた頃、担当営業所に問合せ。
配送が2時間前後遅れているという・・・。16時から18時頃の配送予定になります・・・とのことで。
・・・と言う訳で、買い物は、明日に持ち越し。
家人の食事を作る時間迄、まだ少し時間があるので、頼まれていた書類でも作成するか・・・と、パソコンを開いて、文字入力を始めたところ・・・。
文字が、入力できない・・・・
さっきまでは、ちゃんと打ち込めていたのに・・・。
キー・ロックでもしちゃったのか・・・。
再起動をしてみても・・・画面は、真っ暗。
電源ランプ、ハードディスクランプなどは、点灯していて・・・。
強制終了も出来ず、画面は、以前真っ暗なまま・・・。
とうとう逝っちまったのか・・・。まだ・・・いや・・・もう3年使ってるしな。それでも、ちょっと早すぎやしないか・・・。
そういえば、数か月前も、こんな状態になったな・・・。
でも、ランプが点灯しているということは、完全にお陀仏ってことじゃないかもな・・・。
そういえば、ゆうべ、バッテリーリフレッシュを実行シロ!とか・・・メッセージが、出ていたから、帯電かも???
暫く、様子をみて、復旧しないようだったら、県央のパソコン修理屋さん迄、持っていくか・・・などと、対応を考えていたら、運送会社のドライバーさんが、2時間遅れで、デコポン3kgを届けてくれた。
結局4時間待っていた訳で。
ひとまず、ヨカッタのだけれど、今度は、パソコンか・・・。
相変らず、表示ランプは、点灯したままだけれど・・・。
暫くして・・・表示ランプが、消えた。
コレは、もしかすると・・・と思い、主電源を入れてみた。
駆動音が聞こえて、無事復旧しました。
こちらも約4時間の停止でしたが・・・。
なんだか、いろいろと、疲れる一日でした。
折角、アオゲラに起こして貰ったというのに・・・。