立冬も過ぎて、冬に向う前の薄曇りで、穏やかな休日。
この時期になると、食べたくなるお菓子があります。
私にとっては、季節モノ・・・。
『メイプルリーフクリームサンドクッキー』と『メイプルキャラメル』。
メイプルキャラメルについては、以前にも、書かせていただきましたが・・・。
このクッキー・・・相当、甘い。
一枚食べると、おなかが一杯になるくらい。
そろそろ、平地でも紅葉が、見頃ですが、そんな季節に、暖かい飲み物とこのお菓子が、食べたくなるのですね。
冬というよりは、晩秋のお菓子ってことになるのかなぁ・・・。
季節モノのお菓子の定番は、クリスマス・ケーキの部類に入るのか、『シュトーレン』だとか、『パネトーネ』があるけれど、これは、本当に、寒くなって、年の瀬も近づいてきてからの季節のお菓子。
『メイプルリーフクリームサンドクッキー』と『メイプルキャラメル』は、冬期間・・・ワリと長めですかね?
このお菓子を食べると、のほほん・・・と暮らしていた時期を思い出すし、まったり気分の休日を連想させるので、毎年、この時期になると、数箱の纏め買いをしてしまいますが、途中で、飽きたりするのもこのお菓子。
以前のような大人買いは控えて、今年は、少し数量を減らしての購入。
なんなんだろう・・・。
結局、初めて、その時期に食べたシチュエーションが、味と輻輳して、しまうんだろうか?
そんなことを考えていたら、色づく街の風景を見たくなりました。
今週は、いろいろあって、相当疲れたので、多分、何処へも行かないとおもうけれど、近場の紅葉でも見にいきがてら、ちょっとドライブでもしてこようかなぁ~~~などと思ったり(実際は、行かないと思うけれども・・・)。
メイプル・クッキーに、ヘイゼルナッツ・コーヒーでもいれて、まったり暮す休日は、もう最高ですね。
この時期になると、食べたくなるお菓子があります。
私にとっては、季節モノ・・・。
『メイプルリーフクリームサンドクッキー』と『メイプルキャラメル』。
メイプルキャラメルについては、以前にも、書かせていただきましたが・・・。
このクッキー・・・相当、甘い。
一枚食べると、おなかが一杯になるくらい。
そろそろ、平地でも紅葉が、見頃ですが、そんな季節に、暖かい飲み物とこのお菓子が、食べたくなるのですね。
冬というよりは、晩秋のお菓子ってことになるのかなぁ・・・。
季節モノのお菓子の定番は、クリスマス・ケーキの部類に入るのか、『シュトーレン』だとか、『パネトーネ』があるけれど、これは、本当に、寒くなって、年の瀬も近づいてきてからの季節のお菓子。
『メイプルリーフクリームサンドクッキー』と『メイプルキャラメル』は、冬期間・・・ワリと長めですかね?
このお菓子を食べると、のほほん・・・と暮らしていた時期を思い出すし、まったり気分の休日を連想させるので、毎年、この時期になると、数箱の纏め買いをしてしまいますが、途中で、飽きたりするのもこのお菓子。
以前のような大人買いは控えて、今年は、少し数量を減らしての購入。
なんなんだろう・・・。
結局、初めて、その時期に食べたシチュエーションが、味と輻輳して、しまうんだろうか?
そんなことを考えていたら、色づく街の風景を見たくなりました。
今週は、いろいろあって、相当疲れたので、多分、何処へも行かないとおもうけれど、近場の紅葉でも見にいきがてら、ちょっとドライブでもしてこようかなぁ~~~などと思ったり(実際は、行かないと思うけれども・・・)。
メイプル・クッキーに、ヘイゼルナッツ・コーヒーでもいれて、まったり暮す休日は、もう最高ですね。