鼎子堂(Teishi-Do)

三毛猫堂 改め 『鼎子堂(ていしどう)』に屋号を変更しました。

『11月は・・・不運!』 

2008-11-19 20:54:23 | Weblog
朝は、道ですれ違う通勤の方も、コートの冬支度。
風の冷たい一日で、冬へ向ってまっしぐら・・・。

さて、11月も半ばを過ぎて、これから、ますます忙しくなってくる頃でございます。
暮れもすぐそこって感じで・・・。
忘年会のお誘いとか、年末のイベントとか・・・。
その嵐の前の静けさというか・・・不思議と落ち着いた感があるのが11月なんですが・・・。

どうも、西暦2000年を越えたあたり?・・・というよりは、ここ数年というもの、11月には、あまり良い事がなくて・・・。
良い事がないというのは、つまり、悪い訳です。
アクシデントとかツキがないというか、そんな印象ばかりの強い月となってしまっています。
今年の今月は、どうだろうか・・・まだ、10日くらいは、残っているけれど・・・。

今年は、不況というか・・・ソレの一言ですかね・・・。
これは、人智が及ばない・・・というか、ワタシがどうこうできる問題でもないので、手の施しようがないのだけれど・・・。

さて、ここ数年でも、自分では、どうすることもできない事もあったり、自分の不注意でツイてなかったということも多かったですね。
何故に、11月なのかは、不明だけれど・・・。
もしかすると、
『11月は、不運』という繰り返しの印象が、新たな不運を呼んでしまうのかも・・・。

もっとも、不運というか、これは、自分でも避けようがあったのでは・・・と思われるのが、今月12日のブログ『7:30AM』に顕著に現れているのだけれど、要するに、生活がだらしなくなって、起こる不運というか・・・自分に問題がある不運ですね。

あと少し早く起きれば回避できた不運に、『シートベルト着用義務違反』で、会社の駐車場で、安全委員に捕まって、自動車での駐車場乗り入れ1週間禁止の処罰・・・。
仕方が無いので、5日間寒いのに、自転車通勤となりましたけどね・・・。
(車を買い替えた後は、シートベルトしないと警告音が鳴るんで、忘れる事もなくなりましたが・・・)

やはり、車を買い替える前、霧で、ヘッドライトを消灯し忘れて、点けっ放し状態で起こったバッテリーアガリ。これも、車を買い替えてから、消し忘れても20分経つとちゃんと消えてくれるようになって、随分、助かっておりますが・・・。

もっともっと、ヘヴィーな不運もありましたけれど、今日は、比較的軽い11月の不運。


いよいよ減産・・・。

2008-11-18 20:19:17 | Weblog
曇りベースだけれども、暖かい・・・。
日中は、上着がいらないくらいでした。

さて、世の中の景気が冷え込んで参りまして、ワタシのお勤めの会社も減産体制ってことで、ライン稼働時間も定時(8時間)割れ。

次は、金融引き締めってことで、人件費の削減なんでしょうけれども、初期段階の残業禁止令の発令がありました。
・・・しかし・・・、誰も帰りません・・・。
サービス残業と言う訳でなくて、事務系は、生産が落ち込んでも、仕事はなくならないみたいで・・・。

極めつけ・・・。
事務用品等の当面発注禁止って・・・。
どうするんですかね・・・。
ボールペンくらいなら自宅から持ってくるけど・・・???

『たのめ~る』とか『アスクル』とか、1日で配達してくれる所のカタログなんてみたりしているけど、案外、お高いのが事務用品ですね。
改めて、
『え~???こんなのがこんなお値段?????』
なんて驚く場合も多いです。
100円ショップじゃ売ってないしな~~~なんて思いながら。
一般家庭じゃ使わないもんな~~~。

冬に一直線に向っていくこの時期の不況は、悲しいものがありますね。

以前、12月一杯で契約の切れるアルバイトをしていた頃、年明けには、仕事ないのか~と思うと相当、暗くツライ思いをしたことがあります。
年明けから無職ってのも・・・。
この時は、休職していた職員の復帰が遅れたせいもあり、暖かくなる3月まで、ナントカ、繋いで、ほっとしたことが忘れられません。

季節にも関係するのかもしれませんが、寒い時期には、仕事があった方がいいように思います。
それとも逆かな・・・全く、仕事の無い冬を、寝床のなかで、ぬくぬく過ごすのもまた一興か・・・。


眠りの病

2008-11-16 20:58:24 | Weblog
昨日の夕方から、雨。
明け方と夕方、結構、強い雨音。
日中は、薄日も差してきたりしたのに、初冬の天気は、随分と気紛れ。

このところの週末は、自宅で、眠ってばかりいる。
寝床から起きて、何かしよう・・・という気がまるでおきないでいる。
枕から頭を上げるにも、かなりな決心がいる。
本を読んでも、数ページ読むと、もう、眠気が襲ってきて、本は、開かれたまま、枕元に放置されていたりする。
眠っても、眠っても・・・これでもかっていうくらい、眠っても、まだまだ眠れる・・・。

惰眠を貪るどころじゃないね・・・。

眠りを欲する病に、嗜眠病なる病があるそうだが、もしかしたら、コレかな・・・。

一日を通して、眠気が差す時間帯ってのも、ある程度、決まっているようで、いつも目覚める午前6時半に、一度目が覚めるけれど、そこで、再び眠ってしまうと、次に目覚めるのが、午前9時前後、そのあたりで、少し読書なんかして、次の眠気のピークは、午前11時くらいか・・・。
そして次は、午後1時頃、目が覚めて、軽い食事なんかするともう、また次に眠気がやってきて、あとは、夕方の4時、5時あたりで、また目覚めて・・・。
・・・で、目が覚め続ければ、翌日の午前2時くらいまでは起きている・・・。

食事などでカロリーを補給してあげると身体が暖まって、眠気を発生させる仕組みのような気もするが、どうなのか・・・。
こんな怠惰な休日を送っていない健全な方々には、怒られてしまいそうな、休日の過ごし方。


金属バブルの崩壊

2008-11-14 20:37:56 | Weblog
暖かく穏やかで、冬は、一歩足踏み状態。

ガソリンの値段も一頃と比べて、随分下がってきました。
リッター120円ちょっとくらいだったな・・・。
5,000円でおつりがくるくらい・・・。

急激な円高だし、アメリカ経済の雲行きが怪しくなって、日本も影響を受けるってことですか・・・。
アメリカがくしゃみをすると日本が風邪をひく・・・なんて言われてますけど・・・。

ワタシの金属バブルもそろそろ弾けてきて、一時、グラム8,000円だったプラチナも今は、2,000円台に。
10年くらいかけて、毎月、毎月、チマチマ、爪に火を灯すように溜めてきて、今年は、ダイヤモンドだとか普段なら、手の届かない貴金属を買ってしまい、もういくらも残っていないのだけれど。
膨らんだバブルの分は、使い果たした感があります。
ダイヤモンドの不思議なところは、少し大きめのモノの購入しても、もっともっと大きなモノが欲しくなってしまう訳で・・・。
時々、手にとって眺めるくらいだし、仕事中に自分の手許をみて、ついにっこりしてしまう(周りからみたら、相当、気味の悪いもんかも知れませんがね・・・)のも、ダイヤモンド(・・・だけじゃなくて、他の宝石もそうだけれど・・・)の不思議なところ。
変な和みを与えてくれるのも魅力のひとつと言えそうです。

おしゃれのひとつのアイテムですが、お洋服と違うのは、飽きたら、売ってしまえるってこともあるでしょうか・・・。
年代モノの絹物の和服とか、価値のある物は別として、普通に買った洋服は、飽きたら、まあ、そこでTHE END・・・(リサイクルして雑巾にまで、利用するのって今は、あまりないと思いますが・・・)。

・・・しかし・・・随分、買っちゃったな・・・。

でも、もうハブルは、はじけたし、宴も終わり・・・。


☆☆☆

明日のブログは、お休みです。

昼席族・・・お昼休みが辛い人へ・・・。

2008-11-13 20:41:34 | Weblog
久々に朝から晴れ。
日中も暖かく、ほっとする一日。

会社でのお昼休みの過ごし方は、いろいろあると思いますが、私は、ほとんど昼席族。
女性同士は、仲良く、ひとことろに集まって食べるのが普通みたいですが、ワタシは、一人の方が気が楽なんで、自分のデスクで、本を読んだり、音楽を聴いたり、忙しいときは、仕事をしたりしています。

以前は、同じ部の女子社員8人くらいで、食べていた頃もあったのだけれど、そういうのが、イヤで、3日間来て辞めてしまった派遣さんもいましたね。
あまり、よくない雰囲気だったこともあるのだけれども・・・。
共通の話題もあまりなくて。

会社でのお昼休みがツライってひとも結構、いるんじゃないかと思います。

ワタシも最初は、少し抵抗がありましたが、周りの目さえ、気にならなくなれば、ヒトリ昼席族ってものそんなに悪かないです。
席替えがあって、管理職との距離がますます遠くなり、おまけに、ファイルのバリケードも出来たし、これはこれで、よかったなと思うことしばし・・・。

ウォークマンを聞きながら、本を読んでいれば、誰も、それを邪魔しようと思わないらしく、午前中に消耗したエネルギーをチャージできるメリットもある訳で。

でも、女のひとや、年配の管理職は、こういう行動を嫌うひともいますね。

別に、仲間ハズレにされている訳でなし、仕事に支障が出るほど、孤立してなきゃいいと思うのですが。

昼休みなんて、どうすごそうとその人の勝手。

ワタシの事務所には、お昼を食べてから、ソシアルダンスのステップを練習しているひともいます。
ダンスの先生になりたいそうなので、目的があるというのは、マイナスをプラスに変える力がひそんでいるようです。

私は、音楽を聴くのと、本を読む事くらいしか思いつかないので、そうしていますが、30分でも時間を有効に使えれば、それはそれで、凄いことです。

1日30分、1ヶ月20日として、およそ10時間・・・年間だと、120時間・・・あらま、結構な時間ですこと。

ヒトにとって、時間は、有限。
お昼休みくらい気楽にすごしましょう。


7:30AM

2008-11-12 21:29:55 | Weblog
今日も、朝からどんよりした曇り空。
ほんとうの冬のよう・・・。
こんな日の朝は、やっぱり眠い・・・。
だからね・・・。
今日、完全に目覚めたのが、7時30分だった訳でして・・・。

一応、6時30分に目覚まし時計のアラームはなりましたが・・・。
あと15分くらいは、楽勝だろうと・・・そうしたら、15分の4倍寝てしまいました・・・で・・・7時30分。
どうしようか・・・いっそこのまま、休んじまおうか・・・眠いし、ダルイし、疲れたし・・・なんて、時間も迫っているのに、布団の中で、逡巡しているわけで・・・。
・・・ラジオ体操をサボって、始業チャイムぎりぎりなら、なんとかなりそうだな・・・。

形状記憶シャツも、こういうときに限って、何故か、シワシワ・・・。
アイロンは、衿と袖と胸のところのシワをちょっと伸ばして、2分くらいか・・・。
それよりも、この寝乱れた髪の毛の方が、先・・・。
顔は、洗った。
クリームつけた。

・・・ハンカチは、もった・・・。
携帯入れた・・・。
車のキーは、鞄の底だ・・・こういう日に限って・・・。
ウォークマンもOK!だし、腕時計は、今日は、装着のラクなウェンガーだし・・・。

しまった・・・!!!今日は、ペットボトル・ビン・缶の回収日であった。
これを逃すと、2週間先だ・・・。

それでもって、7時57分までに、なんとか出れば、間に合う!!!

・・・しかし、こういう日に限って、信号が、殆ど赤だったりで、ちょっと計算狂ったな・・・。

仕方が無い・・・これは、会社では、ご法度だが・・・警備員さんは、最近、見かけないし、一か八か、西通用門から入っちゃうもんね。
だって、南門の前には、信号機があって、赤なんだもん・・・・

・・・と言う訳で、本日のお支度、20分と少し。おまけに、ゴミまで出した!えらいぞ・・・ワタシって・・・もっと早く起きろや・・・。


歯科医院へ

2008-11-11 21:10:23 | Weblog
十一月ともなれば、霜月ってくらいだから、きっと寒いに違いない・・・のだけれど、兎に角、寒い。
灰色の空・・・。
朝方から、曇っていて、こういう日の寝起きは、最悪。
いつまでも目が覚めない。
でも初冬の曇りの日は、もうすぐ冬ってかんじで、そう悪くもないか・・・なんて思う。
大きなマグカップで、たっぷりのココアなんか飲めたら最高だな。
色づく落ち葉なんて眺めながら・・・。
こういう事は、普段出来ないんだけど・・・。お休みの日限定だね。
家に帰るともう真っ暗だし・・・。
小学生の時は、早く帰れるし、帰宅すると、すぐココアを作って飲んでたな・・・。
炬燵で漫画なんか読んでるとあっという間に日が暮れて・・・。

それでもって、半年に1回の歯科検診なんで、会社が引けてから、歯科医院へ。
半年前は、異常なしだったんだけど・・・。
ちょこっと穴があいちゃったみたいで、また暫く通院・・・。
・・・でも、この病院、結構、混んでおりまして、次は、2週間後。
今度もいつ終わるやら・・・。年内にナントカ終わらないかな・・・(やれやれ・・・)。
最近は、患者さんの数を制限しているのか、数少なく狭い駐車場も今日は、運よく空いていて、すんなり停められてラッキーだったね・・・。

夕方の歯科医への通院は、空腹との戦い。
受診時間が迫っていると、何も食べられないし、18時、19時なんて一日中で一番空腹を感じる時間帯。
そして、治療後、30分は、飲食を控えてね・・・なんて、ダメ出しがでるしな。

とにかく、早く治療が終らんだろうか・・・と思う寒い初冬の一日。


ヘレンドの陶器

2008-11-10 20:56:37 | Weblog
まるで、冬のような寒さ・・・。

昨日、一昨日とハンガリーの陶器メーカー『ヘレンド』の洋食器について、あ~だの、こ~だの・・・と書き綴ってまいりましたが、今回で、ヘレンドの陶器については、お仕舞。

会社で、コーヒーカップが必要になったので、あれこれ、探して、この『ヘレンド』というメーカーを初めて知りました。
陶器の有名どころと言えば、『マイセン』、『R・ジノリ』、『ロイヤルコペンハーゲン』、『ウェッジ・ウッド』、『ミントン』あたりでしょうか・・・。
日本では、『ナルミ』、『ノリタケ』かな・・・。

日本製でもいいのあるんだよね・・・。
欧州の陶器と違って、船賃やら保険料やら通関費用なんてのが、かからないから、その分、リーズナルブルだしな・・・。

特に、ブランド・メーカーのものでなくても、お気に入りはある・・・んですけどね。
昨日も書いたように、魔がさす・・・というか・・・。
ネットショップにもありとあらゆる国内外メーカーのコーヒーカップがある中、やはり、どうしても・・・というお気に入りが、『ヘレンド』だった訳でして・・・。

この『ヘレンド』、かのフランツヨーゼフⅡ世(19世紀オーストリアの皇帝・ミュージカル『エリザベート』の旦那さんだな)の産業振興のもと、出来た窯元だと解説にありました。
そんな背景は、まるっきり、知らなかったのだけれど、カップのフォルムとか絵柄なんかが、ヒッジョーに気に入ってしまって、もし、自由に使えるお金があるなら、ディナープレートだとか、ケーキプレートだとか、ティーポットだとか、好きなものを揃えてみたい気もするけれど、いかんせん、高価。
せいぜい、マグカップくらいで悦に入っているのが関の山なんだけれど。

もちろん、いろいろ絵柄のシリーズがあって、好きなものと嫌いなものがはっきり分かれるのも、このメーカーさんの特長だと思います。
ちなみに、このメーカーの『シノワズリ(中国趣味)』シリーズは、ただでくれると言われても(誰も言わないけれど)欲しくない・・・。好きじゃないのね。ワタシ・・・。

このメーカーさんの看板の『ウィーンの薔薇』シリーズもとても綺麗なんだけれど、縁取りが、グリーンじゃなくて、ブルーだともっと素敵なのにな・・・と、勝手にそう思ったりします。もしブルーだったら、こちらを購入していたかも・・・。
オーダーメイドで作れるなら、ぜひ、ブルーにして貰いたいな(出来るはずないけれど・・・)。

まあ、お茶なんて、紙コップだって飲めます。

密かな楽しみとしては、ワタシの勤務するオフィスで、あのヘレンドの価値が判る人が誰もいなくて、まさかワタシがあの『ヘレンド』のマグカップで珈琲飲んでるって知ったら(わかるはずないけど・・・)なんて想像するのもちょっと楽しい。
しかし、あの『ヘレンド』でインスタント珈琲なんかのんじゃって、これって一種の冒瀆かも・・・。


ヘレンド・ミルフラワ-マグカップ

2008-11-09 21:16:38 | Weblog
寒い初冬の休日。

昨日の引続いて、本日の画像は、同じメーカーのヘレンドのミルフラワー・マグカップ。
本来の目的・会社のオフィスで、珈琲を飲むためにマグカップを購入しなければならない・・・という命題?で、どうせ、買うなら、気に入ったモノを買おう・・・と2ヶ月くらい、探しておりましたところ、本意にかなうマグカップがみつかりましたのが『コレ』。

別に、い~じゃん。珈琲カップなんか、ど~だって。ど~せ会社で使うんだからさ。
百円ショップに行けば、充分、用が足りるって・・・。
・・・そうなんです。本来は、そう在るべきだったんです。それがポリシーでした。
実用第一。
本来の目的が達成出来るのが第一条件。使い勝手がよくて、価格もリーズナブルなのが第二条件・・・のハズだったんですがね・・・。

魔が差すってのは、このことでしょうかね。
ウェッジウッドの『クィーンズウェア・チェルシーガーデン』のティー・カップに始まり、ヘレンドの『ブルーガーランド(矢車菊のティーカップ)』に魅せられ、そして、トドメが、本日のヘレンド『ミルフルール・マグカップ』。

同じようなデザインで、もっとリーズナブルな『ジノリ』のシリーズもあったんですが、どうも取っ手の形が気に入らなくて、二の足を踏んでおりました。

別に、い~じゃん・・・取っ手なんて、掴めればさ・・・。
そうなんですけどね・・・。

でも、ど~しても、この『ミルフルール』が欲しかったんです。何故だか・・・。

どうも、私は、ヘレンドというメーカーに、琴線に触れると言うか・・・。
昨日の『ブルーガーランド(矢車菊のティー・カップ)』、そして、『ミルフルール・マグカップ』、両方とも手描きの花模様。
仕事中も見ていると心がふわふわしてくるカンジがすごく嬉しい訳で。
もちろん、百円均一ショップにだって、お気に入りのものは、あるでしょう。
自分が気に入って、嬉しくなるようなモノを身のまわりに置いておく事は、楽しいことです。
特に、会社なんかで、緊張したり、イライラしたりとマイナスの要素の多い環境では、たかが、『モノ』と言えど、心を和ませてくれるアイテムは、かなり重要になっているこの頃です。

私は、今んとこ、このマグカップで、インスタント・コーヒーを飲むと嬉しくなります(ヘレンドで、インスタント珈琲なんかのむなよ・・・とも思うのですが・・・)。
単純といえば、単純だし、紙コップで飲もうと、本来の味は、変らないハズ・・・なんですけどね。



ヘレンド・ブルーガーランド『矢車菊のティーカップ』

2008-11-08 21:06:59 | Weblog
どんよりと重たいような灰色の空。
昨日は、立冬。季節は、冬へ・・・。

今日の画像は、『ブルーガーランド(矢車菊のティー・カップ)』
とても繊細で、可愛らしいティー・カップです。一番のお気に入り。
ハンガリーのヘレンドというブランドの陶器です。

この間から、会社で、珈琲を飲むためマグ・カップを探していて、(2008年10月7日のブログをご参照下さい)購入した物が、目的に沿わなかったりしていて、この『矢車菊のティー・カップ』も、会社用ではありませんが、つい欲しくなって購入してしまったものです。

ひと目で、気に入ってしまったのですが、折り合いがつかないのがお値段。
いろいろ調べてまわったのだけれど、価格は、高いところで、21,000円。
ディスカウントされているもので、14,700円。
ティー・カップでこのお値段って・・・。

でも、海外の輸入ブランドの洋食器って、すごく値の張るものが多くて、ドイツのマイセンとか、同じブランドのヘレンドでも高価なものだと、更に『0』が、ヒトケタ増えてしまうくらい・・・。
たかが、お茶飲むのにな・・・とも思いますし、私の所得では、かなりの贅沢品・・・これがなくても、別に生活に不都合がある訳でなし・・・。
でも、この可愛らしさには、是非、手許において置きたいと思うようになりました。

・・・そんなことを思っていたら、『ヤフー・オークション』で、スタート価格が1円で、出品されておりました。そんなこんなで、価格の様子見をしていると、みるみる価格が上昇していって、やっぱり無理かな・・・と思いつつ、今、自分が出せる値段で、落札できないなら諦めようと、入札しましたところ、ワタシの手許にやってきてくれました。
現物も思ったとおり、とても可愛くて、フォルムも大きさも手に取ったカンジが、想像どおりでほんとに嬉しかったんですよ・・・。

このティー・カップで、お茶を飲む気には、まだなれません(・・・とゆーか、出来ないの。貧乏性だから)。
暫く、眺めていようかな・・・と思っています。
(モノが本来の使命を全う出来ずにいる状態ですが、それでも、眺めて楽しいので、心を遊ばせてもらおう・・・。)