さくらの日々是好日

余命半年から生還♪今年21年目の【金つなぎ勝ち抜きRoad】を走り続ける、多重がん患者の病老の日々や患者会活動をご紹介!

♪イケメン兄弟が、 「さようなら~!」

2009年01月01日 20時52分18秒 | さくら的非日常の日々
1日に、かあさんの実家で催し事があるとかで、午後、大阪に戻る寿木一家を見送り、頂戴した年賀状を拝読する。 当方からは650枚を差し出し、今日はざっと300枚余りを頂戴した。 ご厚誼の数々に感謝しつつ、1枚1枚丁寧に読ませていただく。 今年も頑張って、皆で一緒に目指す方向に向かって一心に歩こうと思いを新たにする。 大阪まで車で2時間あまりの道のりを、10歳の銀士朗が生後7か月の元海を抱っこして行 . . . 本文を読む
コメント

♪あぁ、美しい!日本の旗は…

2009年01月01日 20時45分40秒 | さくら的非日常の日々
室内の気温が、なんと5℃! 冷蔵庫の庫内温度だっ。 福岡から帰省したかあさんは、夜の授乳が「寒くて寒くて…」って。 それでも子どもたちはとても元気で、言葉遊びや、トランプ、ウノなどに興じている。 午後に、銀士朗一家が帰るというので外に出て、震え上がった。 …だから、室内で5℃なだってば。 それにしても、「白地に赤く日の丸染めて あぁ、美しい! 日本の旗は♪」って、いい歌だね。 ほんと、デザ . . . 本文を読む
コメント

♪有難や、家族揃って新春を寿ぐ

2009年01月01日 17時50分02秒 | さくら的非日常の日々
1月1日 (木) 曇り空から時折しぐれ。 昨夜は電池の切れた玩具のように、ベッドに倒れ込んだ。午後9時頃であったと思う。1年かけて積もり積もった睡眠不足と疲れが、一気に襲ってきたのだ。 おかげで元朝は、午前7時に目覚め、予定どおり一家9人が祝膳を囲む。 . . . 本文を読む
コメント

老女の闘病日記・日に新た日に日に新たなり

人はなぜ、病むのか?人はなぜ生きるのか?なぜ、死ぬのか?