さくらの日々是好日

余命半年から生還♪今年21年目の【金つなぎ勝ち抜きRoad】を走り続ける、多重がん患者の病老の日々や患者会活動をご紹介!

♪ デスクトップとノート。 パソコンを2台並べて、ZOOMミーティングの予行演習に励む。 

2022年02月03日 22時49分54秒 | さくら的非日常の日々
2月3日(木)    晴   節分会スーパーの鮮魚コーナーで鰯の塩焼きを買い、頭(カシラ)を切り取って庭のヒイラギのひと枝に挿し、玄関の格子に結び付けた。煎り豆の固さは老女の歯には無用のもので、外と内に向かってエア豆撒きで済ませる。あとは、夕ご飯にカネハツのサラダ豆をはちみつでいただく。これが独居老女の、鬼やらい。喜べば 慶びびとが 喜んで 慶び連れて 喜びに来るもうはや、福の神さまが喜びを連れて . . . 本文を読む
コメント

老女の闘病日記・日に新た日に日に新たなり

人はなぜ、病むのか?人はなぜ生きるのか?なぜ、死ぬのか?