さくらの日々是好日

余命半年から生還♪今年21年目の【金つなぎ勝ち抜きRoad】を走り続ける、多重がん患者の病老の日々や患者会活動をご紹介!

♪ 「令和3年度 第2回三重県看護職員確保対策検討会」は、午後7時からZOOM開催となった

2022年02月18日 22時55分07秒 | さくら的非日常の日々
2月18日(金)  晴午後7時からスタート予定の、三重県健康福祉部のZOOM会議に、10分前に入室、最初のころは県庁に出向かれた委員さんも居られたけれど、今回は全員がオンライン参加となった。近未来的に若者人口が減少し、並行して、看護師を目指す人たちも増えはしない。 さて、どうするか?綿密な資料を読み込みつつ、皆さまの活発なご意見が交わされた。座長は三重大学の堀教授。 副座長の菱沼典子・三重県立看護 . . . 本文を読む
コメント

老女の闘病日記・日に新た日に日に新たなり

人はなぜ、病むのか?人はなぜ生きるのか?なぜ、死ぬのか?