さくらの日々是好日

余命半年から生還♪今年21年目の【金つなぎ勝ち抜きRoad】を走り続ける、多重がん患者の病老の日々や患者会活動をご紹介!

♪愛すべきは、黒豆。 お友達になって、元気に 【老いの坂道】 を登って行こう。 

2015年01月03日 23時12分32秒 | さくら的非日常の日々
1月3日(土) 小雪のち晴

午後、今年初めて郵便局の集配係さんに集荷に来ていただき、千葉の佳代ちゃんに年末、貴重な有機野菜を頂戴したお礼を、新潟のツノヤマさんにお米とお餅のお世話になったお礼を、それぞれ届け、病友のミタムラさん、サポーターの野澤さんに、身代ひろこさんのカレンダーをお届けする。

「身代せんせいのカレンダー、 …欲しいわ!」と、毎年待ち兼ねてくださるミタムラさんに、喜んでいただきたくて…

集配課の皆さま、今年もお世話になります。
どうぞ、よろしくお願いいたしますぅ♪


     

今朝は、午前7時に起床。

次男と末孫が、茨木に帰って行くので、いつになく早起きして備える。

車の屋根に、昨夜来の雪が10センチほど積もり、一部はすでに凍っている。

ストーブで暖めたお湯と散水で溶かし始めて、げんかいを起こし、「面白いことをやろうよ♪」と誘ったら、喜んで表に出てきた。

でも。今朝の冷え込みは尋常じゃない。

さすがの彼も、早々に「おばぁちゃん、寒いよー! げんかい、もうお家に入る!」と言い残し、散水ホースを投げ出して家に走りこんだ。

後姿が、ほほえましい。


        

次男父子を送り出し、ブランチに黒豆の煮汁をワン・ショット♪
のどに良いんですって?

いえ、いえ。
そればかりではありません。

主な栄養素をあげてみても、イソフラボン、アントシアニン、サポニン、レシチン、トリプトシンインヒビター、フィチン酸、大豆オリゴ糖、カリウム、カルシウム、マグネシウム、鉄、亜鉛、銅、ビタミンE、ビタミンK、ビタミンB1、葉酸、リノール酸、α-リノレン酸など、日ごろ健康食品の組成紹介でお馴染みの名前がぎっしり♪

だから!
以下にご紹介する効用も、信じられるのでは?

①がん予防効果=トリプトシンインヒビター、フィチン酸には、抗がん作用があると学会で発表されて久しい。 食物繊維は大腸がんを予防、アントシアニンは活性酸素の増加を防ぎ、がん細胞の発生を防ぐ働きがあり、がん患者には重宝な食材であると言えよう。

②糖尿病予防効果= 生の黒豆に含まれているトリプトシンインヒビターは、体内でインスリンの分泌量を増やして活性化させ、高くなっている血糖値を下げる効果がある!!

③血液サラサラ効果=アントシアニンは、活性酸素を除去し血液をサラサラに保つ効果があるとされている。ほかにも、④美肌効果・肌荒れ予防効果(皮膚のコラーゲン同士を結びつける働きがあるとされ、肌荒れ予防や美肌効果がが言われている)や⑤老化防止・アンチエイジング効果(シミやしわの原因になる活性酸素を減らす働きがあり、アンチエイジング効果が期待される。また、チロシナーゼというシミを作る酵素を抑える働きもあるという)

⑥認知症予防効果=レシチンが、記憶力を改善する作用を持つ。

⑦眼精疲労改善・視力改善効果=アントシアニンには、眼精疲労を改善し視力を改善すうる効果があり、眼を酷使する職業のさくらには有難い食材だ!。

⑧骨粗しょう症の予防効果=イソフラボンは、骨からカルシウムが流出するのを防ぐ働きがあるため、骨粗しょう症を予防するそうだ。

⑨肥満予防・ダイエット効果=サポニンには、腸で吸収されたブドウ糖が脂肪に変化するのを抑え、脂肪の代謝を促す働きがあるため、肥満予防効果が。 またアントシアニンの、脂肪吸収を抑え余分な脂肪を排出する働きが、ダイエット効果大とは、うれしい♪

⑩白髪・抜け毛予防効果=レシチン、ビタミンEには、頭皮の血行を良くし白髪や抜け毛を予防する働きがあるとされている。

⑪更年期障害軽減効果=イソフラボンには、女性ホルモン(エストロゲン)と似た働きがあるため、更年期障害を軽減する効果があります。

⑫動脈硬化予防効果
サポニンには、体内で血栓を作るもとになる過酸化脂質の生成を抑制する働きがあります。

⑬高血圧予防効果
大豆タンパク質には、血圧上昇抑制効果があります。

以上のほか、⑭アレルギー抑制作用(α-リノレン酸、アントシアニン)⑮心臓病予防・肝臓病予防効果(α-リノレン酸、トコフェロール、大豆タンパク質)⑯疲労回復効果=(大豆ペプチド)。

⑰その他=耳鳴り改善効果、不眠改善効果、便秘予防効果、冷え症予防効果、夜間頻尿改善、関節痛予防効果などが知られており、日々バランス良く摂取する食習慣が望まれる。

愛すべきは、黒豆。
今後、ますますお友達になって、元気に【老いの坂道】を登って行こう。

るんっ。
楽しいな  


     




   
      


  
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ♪これは、 これは。  「新... | トップ | ♪NHKニュースにご登場の秋... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

さくら的非日常の日々」カテゴリの最新記事