![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6c/384a7b2f627b9ca321a65af3d2f41996.jpg)
12月2日(土) 晴
午前10時の急行で大阪に帰って行かれる5人の病友を見送りに、若旦那ことニシカワ君を誘って行く。
点灯式のため、遠く名張まで、ホテルを取ってまで来てくださったのだもの、ジモティの私たちも精一杯のおもてなしを尽くさなければ…
見送った別れ際に若旦那が、駅のコンビニで「食事の材料を買うので」と。 歩行の不自由な一人暮らしの彼にとって、遠くまで買い物に行くのは至難のことであろう。 自立・自活のために出来る範囲で努力を欠かさない様子に、安どの胸をなでおろす。 それとともに、コンビニの果たす役割には、「障害を持った方や高齢者の日々の暮らしに寄り添うショップ」の一面も求められている、と思う。
肢体不自由の皆々さま。 どうぞ、与えられた運命を受け入れて負けることなく、広範な支援の手を探し受けられる一方で、明るく強く前向きな自助努力の生き方に挑戦してくださいませ。
◆
夕方、病友の雪ちゃんが彼氏さんの真っ黒なLEXUSに乗って、電飾の点灯を観に来られた。「点灯式には、仕事が休めなくて…」と。 幸せそうなおふたりは、熟年結婚も視野に入れておられるそうで、お若い人には見られない楽しみを満喫しておられるようだ。
来年1月10日(水)午後9時まで灯し続ける、『祈りの灯(ともしび)、希望の灯(ひ)』。 よろしければ、チャイムを押して雪ちゃんたちのように、「いのちについて、灯りの意味について、置かれた状況の解決について」など、語り合いましょう。 在宅時は、必ず応対させていただきますゆえ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます