さくらの日々是好日

余命半年から生還♪今年21年目の【金つなぎ勝ち抜きRoad】を走り続ける、多重がん患者の病老の日々や患者会活動をご紹介!

♪ 「ほら、裏庭に通り抜けられるようになったよ」と。  弾んだ朋の声に、目を見張る!

2020年09月20日 23時41分48秒 | さくら的非日常の日々
9月20日(日) 晴

昨夜は、久しぶりにビジネスフレンド・美代ちゃんに会い、ともに歩んだバブル期の懐かしい大きな仕事の数々に話が及び、結局午前5時まで。

そのあと、キッチンの片づけをして入浴。ベッド‐インしたのは6時過ぎで、夜はもう、すっかり明けていた。

午後、美代ちゃんが急に、「キーウィの枝を伐ってあげるわ。 お隣にまで枝を延ばしてるじゃない?」と言い、亡夫のゴム長を履いて大鋏を持ち庭に出て行かれた。

まずは、お隣の屋根に向かって伸びた枝をパチン、パチンと気持ちが良いくらいに伐ってくださって、ありがとう、ありがとう。

裏庭にも通り抜けられるようになり、 見上げると、なんだか空が広くなったみたい。
                 
二人のブランチは、昨日の手巻き寿司の具が残ったので、ポン酢で。
ほかに、うるめいわしの干物、枝豆豆腐、具たくさんのお味噌汁など。
スィーツは、和歌山大阿太高原の梨♪

昭輝子さん、ありがとうございます!
                     
夕ご飯は、マイブームのマグロとアボカドのポキ。
つまり、簡単で栄養価抜群のマグロ丼なのですが。

ついでに、POPに惹かれてシャンパンを選ぶ。
グラスの中で、軽快に泡が立ち上がると、泡の向こうに大阪・北新地のクラブの夜が甦る。
「遊んだ、ね」、「ほんとうに、ね」

飲んべの二人、会社の上司や取材先の皆さまと、熱い情報交換をいたしました。 思い出話が尽きなくて。

                   
伸弥、美代ちゃんに手伝ってもらって、ごみ袋を4個ごみステーションに持っていく。

ごみ袋いっぱいに、「いつも、収集を ありがとうございます」と、赤マーカーで大きく書いた。

「感謝の心」が伝わればいいな、と願いながら。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ♪ 朋あり 遠方より来る。 ... | トップ | ♪ 敬老の日も、 私は長男一... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

さくら的非日常の日々」カテゴリの最新記事