
6月3日(水)

午前9時起床。 早起きの世間様、ごめんなさいね。
もう、ひと仕事終えられましたぁ?
さくらこと、なにぶん、昨夜の就寝が遅かったものですから…
さて、気を取り直し、今日のブランチは高菜チャーハン。
オリーブオイルでシラスをカリッと炒め、卵1個をそぼろにし、高菜を炒めて、ご飯を半膳混ぜ入れる。
ご飯は、冷凍ライスを冷蔵庫で自然解凍したパラパラライスが、ご機嫌だね!
午後7時半、清野氏が迎えに来てくださって、梅が丘の河村氏宅にお邪魔する。
過日提案した、名張市公益事業の選考結果が補欠に終わり、予算も申請した半額の10万円に終わったそうで、サポーター会会計の長福さんも先着しておられ、「なぜ、私たちの提案がこの点数なのか、選考委員のご意見を伺いたいわ!」と、憤懣やるかたない風情…。
いや、一番イカったのは、かく言う私で。
公益性は高得点なのに、市民の参加性とPRが18点!
なぁに、この点数は…?
サポーターが、スーパーや名張駅前などで手撒きチラシを3000枚!
新聞、テレビ各社さんにお願いして報道していただき、名張市武道館に100名超の市民の皆様に集まっていただく「第1回 名張市がんフォーラム」
著名ながん専門医や認定看護師さんの最新がん情報を聞くほかに、闘病中のがん患者が10人も、ズラリ揃って自らの勝ち抜き闘病体験を語り、ロビーには、パネル展示で情報発信をするという趣向だ。
結果、応募した36団体のうち28団体が選ばれた。
会場で清野会長は、選ばれた他の団体の方から「私らのような内容でも申告どおり貰えたのに、なぜ、がんのような大きなテーマが認められなかったんでしょうね」と、声を掛けられたそうだ。
審査委員に問題があったんじゃない?
目はふし穴か…、なんて失礼なことは思っても言わないけれど!
わずか1点の差に泣く、名張市がん・難病室サポーターの会の三役一同。
嗚呼、人生に不条理は付き物さ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます