さくらの日々是好日

余命半年から生還♪今年21年目の【金つなぎ勝ち抜きRoad】を走り続ける、多重がん患者の病老の日々や患者会活動をご紹介!

♪「名張市がん・難病相談」から、お誕生祝い天龍会へ!

2013年04月21日 01時28分41秒 | 患者による患者のためのがん相談
4月20日(土)晴のち夜に雨

もう、後には退けない原稿の締め切りが、『季刊・金つなぎ』と『ぷちショップNEWS』とも、いっぱい。いっぱい!
集中したいのに、本当に次から次へと雑事・雑用が入って前に勧めない。

そうして、以前からの予定も次々に迫りくる、さくらのさくら的日々。
没法子と言うべきか、有法子と言うべきか!

「…もう。 勝手にして!」って感じ。

いえいえ。
そんなに物事を投げてはいけません。
はい。

自問自答を繰り返しながら、4月の「名張市がん・難病相談室」開設のため、勤労者福祉会館に行く。
USBメモリに書きかけの原稿を採録して持参。 午後6時スタートの天龍会までの5時間で原稿3本を仕上げようという目論みである。


「今日は、どなたも来られませんように…」と不埒なことを考えていたら、リピーターの加代子さんが来られて、「ドクターも周りの皆も、『止めたほうが良い、自分の体を考えて…』と止めるのに、広野さんだけは、『やりなさい、やりなさい』と言ってくれるの。 おかげで体も動くようになってきたし、やりたいことが次々出てきたわ」と、後から来られた相談者さんに自身の体験談を披露しておられる。

そう。
あなたも私も、自らの治る力を信じて、前へ! 前へ!
もちろん、近代医学の恩恵は目いっぱい受けて、治っていきましょう。
そうして、治った後には、世のため他人(ひと)のため、尽くしましょう♪

ご一緒に!


          

名張市運動会館の広いエントランスを中・高生と思しきアスリート達が、次々にさくらを追い抜いて行く。

「こんにちは~!」
先頭の少年が追い越しざまに声をかけてくれる。
「あら、ま。 ありがとう♪」、「みんな、頑張ってるね~!」
一言かけられたら、二言お返しするのがさくら流だ。

ほんと、お若い方たちが優しく親切で嬉しくなる。
ニッポン、名張。
捨てたもんじゃないね!


         

1時間半オーバーで相談室を手仕舞いし、加代子さんの車と信一さんの車を乗り継いで伊賀市の小料理・天龍に向かう。
吟味・工夫された一品料理が、ほんとうにおいしくて価格もリーズナブル♪
2か月に1回「天龍会」と名付けて6人で愉しむ集いなのだ。

        

脇坂火薬さんから仕入れた誕生日祝いのキャンドルスタンドを、富永先生が持参くださった。天龍のママが、「お誕生日おめでとう♪」とケーキを差し入れてくださった。

実はさくらの誕生日は先月なのだけれど、偶数月の天龍会とあって1か月遅れで今日もまた、「Happy BirthDayi]

ありがとうございます。

発起人の雪ちゃんと西川くんのお顔がきらきら光っている。
みんなのお顔も輝いている。

有難いなぁ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ♪昨日に続き大阪へ。 NTT... | トップ | ♪「あー、もうダメ!」。 悲... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

患者による患者のためのがん相談」カテゴリの最新記事