12月26日 (土)
午前8時過ぎ、、香代子さんからの電話で目が覚めた。
お互いのスケジュールが立て込んで、約束していた二人きりの忘年会が延び延びになっている。
結局、「新年会にしましょう♪」と話が合って、その通話中にキャッチが入り、Aさんのご主人が前立腺がんの骨転移で腹水も溜まってきたという内容だ。
近代医学でいう、進行がん、末期がん。
Drは余命を告げ、「ホスピスに行かれますか?」と訊 . . . 本文を読む
結局、昨日は年賀状の残りが届かず、青山さんに問い合わせたら、「今日はムリですわ。ブリンタも1台ダメになってしまったし!」って。
Oh my God!!
没有法子!
ここまでは、昨日の出来事だったのですぅ。
今日は25日。
お昼に賀状の残りを届けに来てくださった青山社さんが、「…もう、とてもできません。 すみませんが、65枚は白紙のままです」って。
プリンタ1台が不具合になってしまったって。 . . . 本文を読む
12月25日 (金)
さくらの朝は、腹式深呼吸から始まり、air-cycling、ストレッチ。
12月に入ってからは、正座が加わった。
ギプスを外して驚いたのは、生体の新陳対代謝の凄さ!
垢の凄さ!、と言ったほうがより正確かも。
次いで、愕然としたのが、「正座が出来なくなっている!」ってことだった。
たった40日間のギプス生活で、足首の筋肉が硬直し、正座が出来ない!
【満足に正座の出来な . . . 本文を読む
12月24日(木)
朝のうちは暖かく、ご近所の渡邊さんちに行き、踊りの西川せんせいから頂戴したお麩を受け取る。
早々と玄関の格子戸を拭き上げた渡邊さんは、「これで、年末のお掃除が終わり~!」と、羨ましいセリフを。
さくらも一度言ってみたいなぁ。
「重曹で、汚れが良く落ちるよ、いかが?」
「あ、欲しい、欲しい♪」
…って、もらったら早速に拭き掃除をするんだよ!
分かった?
さくらちゃん。
. . . 本文を読む
クリスマスのイブイブ・ケーキは、ママの手づくり♪
スポンジがしっとりとして軟らかく、デコレーションは子供たちも手伝ったそうで…
うれしいイブイブ♪
仏教徒さくらが、清教徒になる夜~!
. . . 本文を読む
夕方、疲れ果てたパパが自宅に戻っていった。
せっかくの休日を1日中拘束してしまい、ごめんなさいね。
電飾に照らされながら帰って行く後ろ姿に、「パパ~、ありがとうね~! 助かったわぁ。 ありがとう、ありがとう~!」と繰り返し手を振るさくら。
折りしも夕ご飯どき、ご近所の皆さまにはご家族揃っておられる休日に、「さても、わわしきことよ。 何事ならん?」と聴き耳立てておられたやも…
変人・さくらのわわ . . . 本文を読む
12月23日 (水・祝)
暖かく穏やかな天皇誕生日。
政権交代とともに、とかく自国の象徴を敬う気持ちに欠け、ないがしろにする風が吹き始め、皇国史観に立つさくらは、居心地の悪いったらないのであるが、とにかく、今日の最優先は、ご縁をつないてくださっている皆々さまに元気で新年の賀を申し上げること。
ジェットブリンタの不具合から、おっとっと…、の一昨日にたち至り、今年はお年賀欠礼かと案じていたの . . . 本文を読む
午後にメール添付で送信されるはずのゲラを、パソコンの前で待っていたら、眠りこんでしまった。
今年最後の踊りのお稽古も休んで、ひたすら待ち続けているのに、なかなか届かないものだから…
年末の、この忙しいときに!
することいっぱい、あるのに!
目を覚ましたのは、チャイムのおかげ。
「お久しぶりです。年末のご挨拶に伺いました~!」
「あ~、ヤクルトの小川課長♪ お久しぶりですぅ! お目もじ嬉しいで . . . 本文を読む
12月22日(火)
さすがに昨夜は眠気がさして、日付の変わる頃に就寝。
黒ちゃんも多田さんも、さぞかし熟睡できたことでしょうね♪
今朝は午前9時に起床。
「ぷちショップNEWS」のカラーが、どうしても納得いかず、青山文芸社さんとやり取りするも、思うようにはしていただけない予感…
いかん、いかん。
思うようにしてもらってきたうれしい記憶を呼び覚ます。
デザイナーさん。
そこんとこ、ヨロシク! . . . 本文を読む
12月21日(月)
昨夜はきりたんぽ鍋を楽しんだ後、完全武装に身を固め、多田さん、黒ちゃんと3人で、【鎮魂・安寧の電飾】を眺めて逝友・生友に思いを馳せ、祈り、大きな満足を得て、う~、寒っ。
その後深夜まで食べたり、おしゃべりしたり。
こんなに食べて、明日の血糖値や、いかに?
これが、113と基準値内に収まっていて、???
思いっきり食べても、おもいっきり心境を吐露し、忌憚のない意見交換を . . . 本文を読む
老女の闘病日記・日に新た日に日に新たなり
人はなぜ、病むのか?人はなぜ生きるのか?なぜ、死ぬのか?