“川崎の翁” 探訪の記

「ウオーキング」と「乗りつぶし」で日本全国制覇を計画し実施中。

例会 相模原ウオーキング協会

2008年12月10日 | 日本全国ウオーキング

例会 ウオーキング

初冬の南多摩

相模原市ウオーキング協会

多摩ニュータウンは1965年に原野の丘陵地を開発し高層住宅化した

現在は、建物の老朽化に悩んでいる。その街を歩く

1.日時   12月10日(水)

2.大会名  初冬の南多摩ウオーキング

丘陵地が残る南多摩 黄葉が落ちて冬景色が顔を出す

3.主催   相模原市ウオーキング協会 207人参加

JR相模原駅前で出発式、会長の挨拶

相模原市ウオーキング協会の旗とユニフォーム

4.コース

     JR相模原駅→小山内裏公園→上柚木公園→絹の道→

     八王子みなみ駅   13Km 

唐松の落葉が始まる景色を眺めながらウオーク

街路は黄葉と初冬が交わる風景が覗ける

黄葉の最後の時期の小山内裏公園を歩く

多摩ニュータウンの高層住宅と丘陵の黄葉のコントラストが見事

絹の道の道標

多摩丘陵から八王子みなみを眺める。

トピックス 休憩時にトイレに並ぶ男性 

最近の例会は男性が多い

 

昨夜の雨も止んで快晴の初冬になった。

暖かくて防寒衣も脱ぎ捨てて気持ちよく南多摩を歩いた