ウオーキング大会
第12回 港よこはまツーデーマーチ
日本の近代文明始まりの地・・・よこはまを歩こう!!
横浜は19世紀後半から始まった我が国の「文明開化の発祥の地」でありますが、
又、我が国の「みなとまち歩き」大会の第一回開催地である。
日時 10月9日(土) ~ 10日(日)
大会名 第12回 港よこはまツーデーマーチ
今回の仲間・メンバーがステージの前で記念写真をパチリ
主催者 NPO神奈川県ウオーキング協会
生憎の雨天になりましたが、元気な参加者が集まりました
出発式での役員の挨拶・注意事項の説明
コース
①海と港と街巡り
②横浜開港・公園めぐり
③一日目のコース 赤レンガパーク→大岡川→横浜橋商店街→遊行坂→
港の見える丘→山下公園→赤レンガパーク
横浜赤レンガ倉庫
横浜赤レンガ倉庫は、神奈川県横浜市中区一丁目の横浜港にある歴史的建造物の
愛称であり、正式には神港埠頭保税倉庫。平成14年に展示スペース・ホール・などの文化施設、
商業施設・となり、付近一帯は広場と公園を備える「赤レンガパーク」として整備。
横浜ランドマークタワー
横浜ランドマークタワーは、横浜みなとみらい21の中核となっている超高層ビルで、
オフィスのほかホテルやショッピングモールなどからなる複合施設。三菱地所が所有。
横浜橋商店街をコースに取り入れ、ウオーカーが歩く。
港の見える丘公園
港の見える丘公園はかって横浜開港期にイギリスとフランスの軍隊が駐屯した場所
今では横浜観光にかかすことのできない観光地
横浜ベイブリッジ
横浜ベイブリッジは本牧埠頭(中区)と大黒埠頭(鶴見区)とを結んでおり、上層部は
首都高速湾岸線で、下部層は国道357号となっている。平成元年開通、全長860M
港よこはまツーデーマーチに佐賀県・兵庫県・大阪府・神奈川県から
仲間が集まって、ウオーキングを楽しみ、アルコールを友に楽しい会話を楽しみ
素晴らしい時間を過ごした。万歳!!