ウオーキング大会
第12回 港よこはま ツーデーマーチ
日本の近代文明始まりの地・・・
よこはまを歩こう
二日目 10月10日(日)
二日目も雨天のスタートとなりました。横浜は、開港の歴史を今に伝える情緒ある
街並みや歴史的建造物、また、みなとみらい21地区をはじめとした
新たな未来を感じさせる建物が共存している横浜をあるきました。
主催者 NPO横浜ウオーキング協会
雨天の中の出発式
中華街
横浜中華街は神奈川県横浜市中区山下一帯に所在するチャイナタウン。ただし、中華人民共和国
ではなくして中華民国(台湾)系である。以前は唐人町・南京町と呼ばれていた。
伊勢佐木町ブルース♪♪ 青江美奈さんの記念碑 伊勢佐木町商店街
今日のウオーキング仲間 雨も上がりました
汽車道でパチリ
日本メモリアルパークの傍から新港地区へ向けて、大岡川河口の湾を横切るように
舗道がのびている「汽車道」という。足元にレール跡が残されている。
ウオーキング仲間で最後の締めくくりの反省会・次回計画話を楽しく話し合いました。
ウオーキング運動は、体力・健康づくり運動から始まったが、いまや過度の機械文明依存を反省し、
行き過ぎた近代合理主義を見直すきっかけになっております。安楽や便利さと引き換えに
現代人が失った大切なものを取り戻し、人間らしい生き方に帰ろうというライフスタイル・チェンジ
を考えながら楽しく歩きました。