“川崎の翁” 探訪の記

「ウオーキング」と「乗りつぶし」で日本全国制覇を計画し実施中。

大会 日本スリーデーマーチ 埼玉

2010年11月05日 | 日本全国ウオーキング

大会 ウオーキング

第33回日本ススリーデーマーチ

 

今年33年目を迎えるウオーキング大会

、世界各国からの参加者を迎えての大会、世界平和の祭典

埼玉県・東松山市・比企丘陵・爽やかな秋晴れの下三日間楽しみます。

 

1.日時  11月5(金)

2.大会名 第33回日本スリーデーマーチ 

秋日充実 自然を歩く

スローガン、楽しみながら歩けば 風の色が見えてくる

福岡のはるチャンとパチリ

 

3、主催者  日本ウオーキング協会・東松山市

4、コース

一日目   和紙の里・武蔵嵐山ルート

二日目   吉見百穴・森林公園ルート

三日目   都幾川・千年谷公園コース

本日一日目のコース  中央会場→森林公園駅→市野川→国立女性教育会館

禅寺・浄空院→唐子中央公園→ゴール

柿の実が実りの秋を感じさせてくれる

 

比企丘陵の秋を満喫しながらのウオーキング

東松山市の奇麗どころが甘酒の接待、マスクが邪魔でした

上市野川沿を歩く

韓国の方々が参加、大勢でにぎやかな風景です。

我らがアイドルの三美人、福岡・佐賀・三重より参加、国立女性教育会館前

本日、20Kmコースのウオーキング仲間、お昼過ぎにゴールしました。

今回も九州勢の黄色い帽子が目立ちました。

テントの一角を陣取り、ビールパーティを楽しみました

その後、今日の出来事、明日からのウオークを話題に花を咲かせました。

 

 

全国からウオーキング仲間があつまり、久しぶりの再会を喜び

今年のウオーキング実績、来年の計画などを誇らしげに語り合いました。

楽しい、素晴らしい仲間に感謝・感謝です。