“川崎の翁” 探訪の記

「ウオーキング」と「乗りつぶし」で日本全国制覇を計画し実施中。

ウオーキング 例会

2010年11月13日 | 日本全国ウオーキング

ウオーキング 例会 神奈川

東高根森林公園コース

東高根森林公園は、多摩丘陵の懐かしくも美しい自然を今に伝える公園です。

川崎市のほぼ中央に位置し、東名高速道路と市営緑が丘霊園に隣接している。

周囲のシラカシ林(推定樹齢150~200年)で県指定の天然記念物

日時   11月13日 (土)

例会名   東高根森林公園を歩く

キチンと整備された生田緑地 秋の気配十分です。

主催者  県央ウオーキング協会

緑の帽子・ジャンパーがユニフォーム 生田緑地の秋にマッチ?している。

集合場所の生田緑地

翁の家から20分の所に位置する。津久井道沿いの賑わいが間近に控え、江戸から

神奈川方面までの眺望が開ける枡形山一帯は、鎌倉時代稲毛地方を支配していた

稲毛三郎重成が本拠を構え、山頂に枡形城を築いた。

旧向ヶ丘遊園・東高根森林公園・緑が丘霊園が尾根続きになっている。

公園には蒸気機関車D-51展示されている。

さて、黄葉・紅葉が美しい生田緑地を出発・

221名の参加者を迎えての例会。静かで美しい公園

天台宗 神木山 等覚院

「つつじ寺」として、多くの方に親しまれている。

東高根森林公園内の散策

東高根森林公園から緑が丘霊園に向かう尾根道

 

 

翁の散歩道をウオーキング例会として歩いた。

生田緑地→東高根森林公園→緑が丘霊園の尾根を歩くと

4~5時間は要する川崎の最大の緑地地帯。

今日も歩いたことが無い新しい道を知った。