第11回 大和路・まほろば2dayウオークに参加するために前日の22日に奈良にきました。
朝一番の新幹線に乗って10時頃から奈良市内観光を行いました。
何年ぶりの奈良か?? 懐かしい気持ちで散策を楽しみました。
いきなり、奈良公園の鹿が歓迎の出迎えをしてくれました。
奈良公園
太政官布達により明治13年に開園。大部分が国有地で、奈良県が無償で借用し管理している。
公園内には多くの国宝・世界遺産登録物件が点在し、年間を通じて国内外からの観光客が多い
興福寺 五重塔と東金堂
興福寺は南都六宗の一つ、南都七大寺の一つ。世界遺産に登録。
県庁屋上広場からは、奈良盆地の景観が一望のもとに眺められる。
先ほどの、興福寺五重塔が美しい。
南側に奈良公園の東大寺大仏殿、若草山が手に取るように 間近に眺められる。
県庁の玄関前には、記念写真用に「せんとくん」が待ち受けていた。
東大寺・・・・華厳宗大本山の寺院
奈良時代(8世紀)聖武天皇が国力を尽くして建立した寺。
奈良の大仏として知られる「蘆舎那仏(るしゃなぶつ)」を本尊としている。
東大寺 二月堂
奈良時代の創建。現存する建物は1669年再建。
「お水とり」は正式には修二会といい、8世紀から連綿と継続されている宗教行事である。
若草山
なだらかな山腹が芝に覆われており、奈良を代表する景観の一つである。
山頂には古くから知られる前方後円墳があり、山頂から見る夜景は日本三大夜景に認定。
春日山原生林 遊歩道
奈良市の東部山並にひときわ美しい稜線を描いている春日山原生林、標高498m
古来春日大社の神山として信仰の場であったため、原始性が保護された。
春日大社
大和路 まほろば2dayウオークの前日
誰が言ったか「京都の雅に、奈良の鄙(ひな)び」
太平・白鳳時代の仏さまのような大らかさや優しさが
奈良の土地に、言葉に、食べ物にあります。
ゆったりと時のながれるにっぽんの故郷・奈良を充分堪能いたしました。