やはり、昨日の朝まで飲んだ疲れが、まだ取れてませんでした。
昨夜は午前3時(私には普通の時間です…)に寝て、5時間は熟睡したので、疲れが取れたと思っていたのですが、今日会社に行っても、午後までシャキッと出来なったんです。
さすがに若い時とは違います。
しかし、若い時の自分と比べてめげているかと云うと、決してそうではありません。
確かに体力は落ちてますが、若い時と比べて“感性”は、今の方が断然瑞々しいですし、どんなものに対しても、その中に“味”があるのが、分かるようになったからです。
今日もこんなコトがありました。
午後になって猛烈に睡魔に襲われ、30分程外に出て会社近くの喫茶店で、気分転換をしたのです。
今日まで気付きもしなかった喫茶店です。
あまり歩かない路で発見したのですが、自分の身近な場所で“再発見”がある度に、街が愛おしく感じられ、それでだけで幸せな気持ちになりました。
仕事場がある街の中、人混みの中でも見上げてみれば、いつもと変わらぬ空があり、それが自分を見失わないの羅針盤にも思え、学生街のこの街でも、ココロにゆとりを持てるのかもしれません。
ん?最後は中途半端に、文学的になってしまいました。
やはり、私には似合いません・・・
昨夜は午前3時(私には普通の時間です…)に寝て、5時間は熟睡したので、疲れが取れたと思っていたのですが、今日会社に行っても、午後までシャキッと出来なったんです。
さすがに若い時とは違います。
しかし、若い時の自分と比べてめげているかと云うと、決してそうではありません。
確かに体力は落ちてますが、若い時と比べて“感性”は、今の方が断然瑞々しいですし、どんなものに対しても、その中に“味”があるのが、分かるようになったからです。
今日もこんなコトがありました。
午後になって猛烈に睡魔に襲われ、30分程外に出て会社近くの喫茶店で、気分転換をしたのです。
今日まで気付きもしなかった喫茶店です。
あまり歩かない路で発見したのですが、自分の身近な場所で“再発見”がある度に、街が愛おしく感じられ、それでだけで幸せな気持ちになりました。
仕事場がある街の中、人混みの中でも見上げてみれば、いつもと変わらぬ空があり、それが自分を見失わないの羅針盤にも思え、学生街のこの街でも、ココロにゆとりを持てるのかもしれません。
ん?最後は中途半端に、文学的になってしまいました。
やはり、私には似合いません・・・