goo blog サービス終了のお知らせ 

【永田満徳(みつのり)】 日本俳句協会会長 俳人協会幹事 俳人協会熊本県支部長 「文学の森」ZOOM俳句教室講師

「火神」主宰 「俳句大学」学長 「Haïku Column」代表 「秋麗」同人 未来図賞/文學の森大賞/中村青史賞

「Haiku Column」〜  ☆【俳句界】2024年10月号☆

2024年09月25日 08時52分26秒 | 「俳句界」今月の秀句
俳句大学国際俳句学部よりお知らせ!
 
〜Facebook「Haiku Column」〜
 
 ☆【俳句界】2024年10月号☆
 
◆俳句総合誌『俳句界』2024年10月号が発行されました。
◆俳句大学 〔Haiku Column〕のHAIKUから選句・選評した句を掲載しています。また、「俳句界」2019年1月号から毎月連載しています。
※ 2021年の『俳句界』10月号から、優秀な作品が揃って来ましたので、1ページ増えて、3ページに渡って掲載しました。
◆R 2・12月号から作者の国名を入れています。
◆どうぞご理解ご支援をお願いします。
 
The October issue of 「HAIKUKAI俳句界」!
〜Haiku Colum of Haiku University [Monthly best Haikus]〜
◆the October issue of HAIKUKAI俳句界 has just been published.
◆It contains the best haikus of the month selected by M. Nagata.
◆according to the plan, we will continue to publish 2 lines haikus with kire and toriawase.
 
« HAIKUKAI» Le numéro de Octobre
〜Haikus du mois de Haiku Colum de Haiku Universite〜
◆ Le Octobre de HAIKUKAI a été publié.
◆il contient les meilleurs haikus du mois selectionnes par M. Nagata.
◆Selon ce plan nous allons continuer a publier des haikus en deux lignes avec kire et toriawase.
 
(「俳句界」R6.10月号)
【今月の秀句(monthly excellent Haikus)】  
永田満徳選訳 訳:Anikó Papp・大津留直 監訳:五島高資
 
(Facebook「Haiku Column」より)
Daniela Misso(Italy) 
notte afosa -
tende lavate che evaporano
sultry night -
washed curtains evaporating
ダニエラ ミッソ(イタリア)
洗ひたてのカーテン蒸せる溽暑の夜
Anna Rimondi(Italy)
sera d'estate -
sulla fiaba di nonna si ferma il vento
summer evening-
the wind stops on grandmother's fairy tale
アンナ リモンディ(イタリア)
夏夕べ祖母のおとぎに風の止む
Probir Gupta(India)
summer sunrise -
cat licking just born kittens
プロビル・グプタ(インド)
夏日の出今生れし子を舐むる猫
Fatma Zohra Habis (Algeria)
‎نهاية الصيف
‎لا أثر تخفيه رمال الشاطىء
end of summer
there is no trace hidden by the beach sand
ファトマ ゾーラ ハビス(アルジェリア)
砂浜に何も残らぬ夏の果
Achmad Rif'an(Indonesia)
rainbow
peace after the storm
アハマド・リファン(インドネシア)
虹立ちて嵐の後の平和かな
Tanpopo Anis (Indonesia)
summer stars -
my rucksack full of story stunning
たんぽぽ亜仁寿(インドネシア)
夏星やリュック一杯の物語
el Hamied(Indonesia)
summer beach
children playing chase with small waves
エル・ハミード(インドネシア)
さざ波と子ら駆けつこや夏の浜
Nuky Kristijno(Indonesia)
sprinklers
the cat steps on my feet
ナッキー クリスティジーノ(インドネシア)
わが足を踏みゆく猫やスプリンクラー
Ariani Yuhana(Indonesia)
knitted hat -
the baby with rabbit head
アリアニ ユハナ(インドネシア)
夏帽子うさぎ頭の赤子かな
Dyah Nkusuma (Indonesia)
sun dress ~
smile make your face more glowing
ディア ヌクスマ(インドネシア)
サンドレス笑顔は君を輝かす
Olfa Kchouk Bouhadida(Tunisia)
summer clothes ~
the real size is clearly visible
オルファ クチュク ブハディダ(チュニジア)
実寸がはつきり見えて夏衣
Rosa Maria Di Salvatore(Italy)
sunny day -
a leaf of mint in my iced tea
ローザ マリア ディ サルバトーレ(イタリア)
快晴やアイスティーにはミントの葉
Barbara Anna Gaiardoni(Italy)
Japanese Paradise Flycatcher
thoughts fly away
バーバラ アナ ガイアルドニ(イタリア)
三光鳥飛び去りゆけるわが思ひ
Irmareeves (Indonesia)
sweat hand towel
with my name and logo for after taichi
イルマリーヴス(インドネシア)
太極拳の汗拭きタオルわが名のロゴ
Maurizio Brancaleoni(Italy)
morte di Kafka -
la cimice essiccata nella finestra
Kafka's death -
desiccated stink bug inside the window frame
マウリツィオ・ブランカレオーニ(イタリア)
カフカ忌に亀虫枯るる窓辺かな
Angela Giordano (Italy)
farfalla estiva
volano alti i sogni di un bambino
アンジェラ ジオルダーノ(イタリア)
子の夢は高く羽ばたく夏の蝶
Kim Olmtak Gomes (Holland)
mosquito buzz
politicians' promises
キム オルムタック ゴメス(オランダ)
政治家の公約ぶんと蚊の鳴ける
barbara olmtak(Holland)
shelter for a rainy day
snail
バーバラ オルムタック(オランダ)
雨の日の避難所のある蝸牛
Paul Callus(Malta)
surrounded by eager children -
goldfish vendor
ポール カルス(マルタ)
熱心な子等に囲まれ金魚売
Marisa Schiavon(Italy)
i semi d'anguria nel piatto -
mappa di guerra
マリサ シアボン(イタリア)
皿にある西瓜の種や戦争地図
" width="18" height="18" />
" width="18" height="18" />
すべてのリアクション:
5Kim Olmtak Gomes、Biyou Utashiro、他3人
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆【俳句界】2024年9月号☆ 〜Facebook「Haiku Column」〜

2024年08月25日 09時19分30秒 | 「俳句界」今月の秀句
俳句大学国際俳句学部よりお知らせ!
 
〜Facebook「Haiku Column」〜
 
 ☆【俳句界】2024年9月号☆
 
◆俳句総合誌『俳句界』2024年9月号が発行されました。
◆俳句大学 〔Haiku Column〕のHAIKUから選句・選評した句を掲載しています。また、「俳句界」2019年1月号から毎月連載しています。
※ 2021年の『俳句界』10月号から、優秀な作品が揃って来ましたので、1ページ増えて、3ページに渡って掲載しました。
◆どうぞご理解ご支援をお願いします。
 
The September issue of 「HAIKUKAI俳句界」!
〜Haiku Colum of Haiku University [Monthly best Haikus]〜
◆the August issue of HAIKUKAI俳句界 has just been published.
◆It contains the best haikus of the month selected by M. Nagata.
◆according to the plan, we will continue to publish 2 lines haikus with kire and toriawase.
 
« HAIKUKAI» Le numéro de Septembre
〜Haikus du mois de Haiku Colum de Haiku Universite〜
◆ Le numéro de Septembre de HAIKUKAI a été publié.
◆il contient les meilleurs haikus du mois selectionnes par M. Nagata.
◆Selon ce plan nous allons continuer a publier des haikus en deux lignes avec kire et toriawase.
 
(「俳句界」R6.9月号)
【今月の秀句(monthly excellent Haikus)】  
永田満徳選訳 訳:Anikó Papp・大津留直 監訳:五島高資
(Facebook「Haiku Column」より)
 
Nuky Kristijno (Indonesia)
summer morning
traces of my puppy’s licks on my chin
ナッキー クリスティジーノ(インドネシア)
わが顎の子犬の舐め跡夏の朝
Hina Ya (France)
summer dawn
a clumsy bee buzzing at my door
ヒナ ヤ(フランス)
不器用に戸を叩く蜂夏あかつき
Maurizio Brancaleoni(Italy) 
notte d'estate:
incollata al lenzuolo la mia insonnia
summer night -
glued to the bed sheet my insomnia
マウリツィオ・ブランカレオーニ(イタリア)
夏の夜やシーツにべとつくわが不眠
Irmareeves (Indonesia)
summer sky
where airplane passing over the flying kites
イルマリーヴス(インドネシア)
凧の上を飛行機飛ぶや夏の空
Christina Chin(Malaysia)
rattling train window
summer clouds
クリスティーナ チン(マレーシア)
がたがたと揺るる車窓や夏の雲
Dyah Nkusuma(Indonesia)
summer moon~
sitting on the veranda while calling
ディア ヌクスマ(インドネシア)
夏の月ベランダにゐて電話中
Angela Giordano (Italy)
summer storm
the tender embrace of his grandson
tempesta estiva
il tenero abbraccio del nipotino
アンジェラ ジオルダーノ(イタリア)
夏嵐やさしく孫の抱きたる
Marisa Schiavon(Italy)
afa soffocante tra i palazzi di città-
cane randagio
マリサ シアボン(イタリア)
野良犬や都会のビルの溽暑なる
el Hamied(Indonesia)
summer mountain
fainly heard the sound an axe
エル・ハミード(インドネシア)
夏の山かすか聴こゆる斧の音
Probir Gupta(India)
wandering feet from room to room _
perfume
プロビル・グプタ(インド)
香水や部屋より部屋へさまよへる
Ouechtati Faiza(Tunisia)
sieste d'été
sur les pointes des pieds se faufilent les petits
ウエクタティ ファイザ (チュニジア)
昼寝つま先立ちの子の寄れる
Ariani Yuhana(Indonesia)
hammock-
children swing each other
アリアニ ユハナ(インドネシア)
ハンモック子らは互ひに揺れ合へり
Anne-Marie Joubert-Gaillard(France)
pique-nique d’été
une boîte de sardines et du pain
summer picnic
a can of sardines and some bread
アンヌ‐マリ ジュベール‐ガヤール(フランス)
夏のピクニックイワシの缶とパン持ちて
Anna Rimondi(Italy)
festa in paese -
da un lampione all'altro i pipistrelli
アンナ リモンディ(イタリア)
灯から灯へ蝙蝠飛ぶや村の宴
Carmela De Giorgio (Italy)
cestino di fragole -
le gote dei bambini dopo la corsa
カルメラ デ ジョルジョ(イタリア)
苺籠走りし後の子のほつぺ
Olfa Kchouk Bouhadida(Tunisia)
green leaves ~
the baby birds trampoline
オルファ クチュク ブハディダ(チュニジア)
雛鳥のトランポリンや青葉なる
Kim Olmtak Gomes (Holland)
morning glory
grandma rocks the baby to sleep
キム オルムタック ゴメス(オランダ)
朝顔や赤子を揺らし寝かす祖母
Tanpopo Anis (Indonesia)
watermelon as a souvenir -
whistle of a distant train
たんぽぽ亜仁寿(インドネシア)
お土産の西瓜や遥かなる汽笛 
Paul Callus (Malta)
barley harvest -
sickles gleam in bright sunlight
ポール カルス(マルタ)
鎌光る明るき日差し大麦刈る
Ana Irina(Romania)
wild peony -
she wears punk style
アナ イリナ(ルーマニア)
野牡丹やパンクスタイル着る彼女
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〜Facebook「Haiku Column」〜 ☆【俳句界】2024年8月号☆

2024年07月27日 01時30分57秒 | 「俳句界」今月の秀句
俳句大学国際俳句学部よりお知らせ!
 
〜Facebook「Haiku Column」〜
☆【俳句界】2024年8月号☆
 
◆俳句総合誌『俳句界』2024年8月号が発行されました。
◆俳句大学 〔Haiku Column〕のHAIKUから選句・選評した句を掲載しています。また、「俳句界」2019年1月号から毎月連載しています。
※ 2021年の『俳句界』10月号から、優秀な作品が揃って来ましたので、1ページ増えて、3ページに渡って掲載しました。
◆R 2・12月号から作者の国名を入れています。
◆どうぞご理解ご支援をお願いします。
 
The August issue of 「HAIKUKAI俳句界」!
〜Haiku Colum of Haiku University [Monthly best Haikus]〜
◆the August issue of HAIKUKAI俳句界 has just been published.
◆It contains the best haikus of the month selected by M. Nagata.
◆according to the plan, we will continue to publish 2 lines haikus with kire and toriawase.
« HAIKUKAI» Le numéro de août
〜Haikus du mois de Haiku Colum de Haiku Universite〜
◆ Le numéro de août de HAIKUKAI a été publié.
◆il contient les meilleurs haikus du mois selectionnes par M. Nagata.
◆Selon ce plan nous allons continuer a publier des haikus en deux lignes avec kire et toriawase.
 
(「俳句界」R6.8月号)
【今月の秀句(monthly excellent Haikus)】  
永田満徳選訳 訳:Anikó Papp・大津留直 監訳:五島高資
 
(Facebook「Haiku Column」より)
summer time...
surfing the sports channels all day
Momolu S. Freeman(America)
モモル・S・フリーマン(アメリカ)
夏来るスポーツ番組サーフィンす
summer morning
smell of fresh baked bread
Nuky Kristijno(Indonesia)
ナッキー クリスティジーノ(インドネシア)
焼きたてのパンの匂ひや夏の朝
sera d’estate -
melodia del flauto da un balcone
summer evening -
flute melody from a balcony
Daniela Misso(Italy) 
ダニエラ ミッソ(イタリア)
夏の夕バルコニーよりフルートの音
family chit chat outdoors
summer evening
Christina Chin(Malaysia)
クリスティーナ チン(マレーシア)
屋外の家族の喋り夏の宵
night rainbow . . .
all my dreams are coloured
Rosa Maria Di Salvatore(Italy)
ローザ マリア ディ サルバトーレ(イタリア)
夜の虹すべての夢の彩らる
vento estivo -
tra l'erba le capriole d'un gatto
Marisa Schiavon(Italy)
マリサ シアボン(イタリア)
夏風や草むらに猫宙返る
‎طائرة ورقية
‎أكتشف اتجاه نسيم الصباح
paper airplane
find the direction of morning breeze
Fatma Zohra Habis( Algeria)
ファトマ ゾーラ ハビス(アルジェリア)
朝風の吹ける方へと紙飛行機
quiet evening sea
fish always swim as a sign of life
Achmad Rif'an( Indonesia )
アハマド リファン(インドネシア)
夕凪や生きるあかしに魚泳ぐ
summer mountain
silence of my steps ascends to the sky
Kim Olmtak Gomes (Holland)
キム オルムタック ゴメス(オランダ)
足音は空へと昇る夏の山
summer lake~
sitting on a wooden chair feeling the breeze
Dyah Nkusuma(Indonesia)
ディア ヌクスマ(インドネシア)
夏湖や木の椅子にそよ風を聴く
squid fishing -
moonlight my accomplice
Paul Callus(Marta)
ポール カルス(マルタ)
烏賊釣や月の明かりを輩に
rattan chair
memory of mother still lingers
Irmareeves (Indonesia)
イルマリーヴス(インドネシア)
籐椅子や母の記憶のまだ残る
ice cream
the little boy asks his mom to open her mouth
Ariani Yuhana(Indonesia)
アリアニ ユハナ(インドネシア)
アイスクリーム子どもは母に「口開けて」
Crème glacée
rouge fraise la langue de la petite
Ouechtati Faiza(Tunisia)
ウエクタティ ファイザ (チュニジア)
アイスクリーム小さな舌の紅色よ
hammock
the waves did not disturb his sleep
Rufkiyandhie Rambe(Indonesia)
ルフキヤンディ ランベ(インドネシア)
ハンモック波は眠りを妨げぬ
sunglasses
reduce my nervousness
el Hamied(Indonesia)
エル ハミード(インドネシア)
緊張を和らげるサングラスかな
a mosquito in the same carriage as me -
the last train home
--
Tanpopo Anis (Indonesia)
たんぽぽ亜仁寿(インドネシア)
一匹の蚊と乗り合はす終電車 
fievole luce-
un pianeta lontano o una lucciola?
Anna Rimondi(Italy)
アナ リモディ(イタリア)
微光なり遠き惑星か螢火か
onde di grano dorato
tuffo nell'infanzia
waves of golden wheat
dive into childhood
Angela Giordano(Italy)  
アンジェラ ジオルダーノ(イタリア)
麦の波子供時代に飛び込みぬ
strawbery ~
grinning little girl held back a sour taste
Dyah Nkusuma(Indonesia)
ディア ヌクスマ(インドネシア)
につこりと酸つぱさに耐ゆる苺かな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〜Facebook「Haiku Column」〜 ☆【俳句界】2024年6月号☆

2024年06月01日 01時49分52秒 | 「俳句界」今月の秀句
俳句大学国際俳句学部よりお知らせ!
 
〜Facebook「Haiku Column」〜
☆【俳句界】2024年6月号☆
 
◆俳句総合誌『俳句界』2024年6月号が発行されました。
◆俳句大学 〔Haiku Column〕のHAIKUから選句・選評した句を掲載しています。また、「俳句界」2019年1月号から毎月連載しています。
※ 2021年の『俳句界』10月号から、優秀な作品が揃って来ましたので、1ページ増えて、3ページに渡って掲載しました。
◆R 2・12月号から作者の国名を入れています。
◆どうぞご理解ご支援をお願いします。
 
The June issue of 「HAIKUKAI俳句界」!
〜Haiku Colum of Haiku University [Monthly best Haikus]〜
◆the April issue of HAIKUKAI俳句界 has just been published.
◆It contains the best haikus of the month selected by M. Nagata.
◆according to the plan, we will continue to publish 2 lines haikus with kire and toriawase.
Juin aout de 「HAIKUKAI俳句界」!
〜Haikus du mois de Haiku Colum de Haiku Universite〜
◆ Avril aout de HAIKUKAI俳句界 vient d'etre publie.
◆il contient les meilleurs haikus du mois selectionnes par M. Nagata.
◆Selon ce plan nous allons continuer a publier des haikus en deux lignes avec kire et toriawase.
 
Haiku Column(俳句大学)(「俳句界」R6年6月号)
永田満徳選訳 訳:Anikó Papp ・十河 智・大津留 直
 
(Facebook「Haiku Column」より)
 
Angela Giordano(Italy)
war...
among the rubble a nameless flower
guerra...
tra le macerie un fiore senza nome
アンジェラ ジオルダーノ(イタリア)
戦争や瓦礫のなかの名なき花
Daoud Bouhouch(Tunisie)
‎ثياب بالورود~
‎الربيع يستضيف المولود الجديد
ダウド ブーフシュ(チュニジア)
赤ちやんを迎へる春や花柄服
Hina Ya (France)
early spring
eraser crumbs piling up
ヒナ ヤ(フランス)
春浅し消しゴムの粉溜まりけり
Nuky Kristijno (Indonesia)
near spring
horses in the backyard
ナッキー クリスティジーノ(インドネシア)
春隣バックヤードに駿馬たち
Irmareeves (Indonesia)
calm ~
doing taichi on the beach feeling the breeze
イルマリーヴス(インドネシア)
のどかさや浜の風受く太極拳
Probir Gupta(India)
I turned back to see who was stalking me
a spring wind
プロビル グプタ(インド)
春風や誰がゐさうで振り返る
Probir Gupta(India)
spring wind
into the sail while oars splash
プロビル グプタ(インド)
帆に入るオールのしぶき春の風
Barbara Olmtak(Holland)
hazy moonlit night
drowning in the depth of his eyes
バーバラ オルムタック(オランダ)
朧月夜瞳の奥に溺れけり
Daniela Misso(Italy) 
consapevolezza nel respiro -
mare di primavera
awareness in breathing -
spring sea
ダニエラ ミッソ(イタリア)
春の海呼吸するのを意識して
Zamzami Ismail(Indonesia)
nothing lasts forever
melting snow
ザンザミ イスマイル(インドネシア)
不滅なるものはあらずや雪解くる 
Rufkiyandhie Rambe(Indonesia)
picnic
his soul is as fresh as freshly picked fruit
ルフキヤンディ ランベ(インドネシア)
野遊や心採れたて果実のやう
Adoni Cizar(Syrie)
kite
hearts' uniting with an invisible thread
アドニ シザー(シリア)
凧揚げて心繋がる見えぬ糸
Tanpopo Anis (Indonesia)
good weather for kites -
even strangers can become friends
たんぽぽ亜仁寿(インドネシア)
知らぬ子も友になりたる凧日和 
Paul Callus(Malta)
spring shawl ‐
sunshine across her shoulders
ポール カルス(マルタ)
肩越しに輝く日差し春ショール
Zana Coven(Romania)
fox cubs
mother's love is unique
ザナ コヴェン(ルーマニア)
母の愛は特別なもの狐の子
el Hamied(Indonesia)
first butterfly -
the sound of baby crying in delivery room
エル ハミード(インドネシア)
初蝶や分娩室にややの声
Dyah Nkusuma (Indonesia)
pigtailed little girl~
laughing chasing butterflies
ディア ヌクスマ(インドネシア)
蝶を追ふお下げ髪なる少女の笑まひ
Nani Mariani(Australia)
spring tangerine
the sweet and sour taste of loneliness
ナニ マリアニ(オーストラリア)
孤独てふ甘酸つぱさよ青蜜柑
Kim Olmtak Gomes (Holland)
azalea
my ancestral home in the mountains
キム オルムタック ゴメス(オランダ)
躑躅咲く先祖の家は山の中
Angela Giordano (Italy)
daisies
mother's name on the cold marble
margherite
il nome di mamma sul freddo marmo
アンジェラ ジオルダーノ(イタリア)
マーガレット大理石には母の名前
Valentina Meloni (Italy)
violette tra i ruderi--
nostalgia per quello che non ho vissuto
violets among the ruins--
nostalgia for what I haven't experienced
バレンティーナ メロニー(イタリア)
廃墟の菫これまでになき郷愁 
私が本格的に指導添削を始めて3ヵ月の成果を問う月刊「俳句界」掲載の俳句です。
皆さんの積極的な参加と私の指導に素直に従ってこられた結果です。
これまでの三行俳句には見られない、「切れ」と「取り合わせ」を基本とする季語のある、五七五の和訳に近い、つまり省略の効いた模範的な俳句の数々です。
これからも、「日本の俳句を国際俳句の標準に!」をモットーにしたFacebook「Haiku Column」の活動にご参加とご協力をお願い申し上げます。
These haiku were published in the monthly magazine "Haiku World" as a testament to the results of the 3 months since I began teaching and correcting haiku in earnest.
The haiku are the result of your active participation and obedience to my instruction.
They are exemplary haiku with seasonal words based on "Kire" and "Triawase" which are not found in conventional three-line haiku, and are close to Japanese transliteration of the 575 syllables, in other words, with effective abbreviations.
I will continue to publish haiku on Facebook under the motto "Japanese haiku to the international haiku standard!I would like to ask for your participation and cooperation in the activities of the Facebook "Haiku Column" with the motto "Haiku is the most important thing in the world of haiku"
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〜Facebook俳句大学国際俳句学部「Haiku Column」〜 ☆【俳句界】2024年4月号☆

2024年04月02日 09時56分17秒 | 「俳句界」今月の秀句

俳句大学国際俳句学部よりお知らせ!

〜Facebook「Haiku Column」〜
☆【俳句界】2024年4月号☆
 
◆俳句総合誌『俳句界』2024年4月号が発行されました。
◆俳句大学 〔Haiku Column〕のHAIKUから選句・選評した句を掲載しています。また、「俳句界」2019年1月号から毎月連載しています。
※ 2021年の『俳句界』10月号から、優秀な作品が揃って来ましたので、1ページ増えて、3ページに渡って掲載しました。
◆R 2・12月号から作者の国名を入れています。
◆どうぞご理解ご支援をお願いします。

The April issue of 「HAIKUKAI俳句界」!
〜Haiku Colum of Haiku University [Monthly best Haikus]〜
◆the April issue of HAIKUKAI俳句界 has just been published. 
◆It contains the best haikus of the month selected by M. Nagata. 
◆according to the plan, we will continue to publish 2 lines haikus with kire and toriawase.

Avril  aout de 「HAIKUKAI俳句界」!
〜Haikus du mois de Haiku Colum de Haiku Universite〜
◆ Avril aout de HAIKUKAI俳句界 vient d'etre publie.
◆il contient les meilleurs haikus du mois selectionnes par M. Nagata. 
◆Selon ce plan nous allons continuer a publier des haikus en deux lignes avec kire et toriawase.


Haiku Column(俳句大学)(「俳句界」R6年4月号)
永田満徳選評・向瀬美音選訳(仏・伊)・中野千秋訳(英) 

【今月の秀句(monthly excellent Haikus)】  

(Facebook「Haiku Column」より)
 

タンポポ亜仁寿(Indonesia)

pinning top -
human existence has a limitation
〔Commented by Mitsunori Nagata〕
The spinning tops must have been created spontaneously by watching them spin around when something fell on them. The spinning top starts spinning at a dizzying pace, and then stops shortly after. No matter how long it spins, if it does not keep spinning, it will immediately fall over.
 
タンポポ亜仁寿(インドネシア)

人生に限りのありて独楽回る
〔永田満徳評〕
物が落ちた時、くるくると回る様子を見て、自然発生的に独楽を作ったのだろう。独楽は目まぐるしく廻り出したかと思うと、間もなく止んでしまう。どんなに長く回転していても、回転しつづけなければたちまち倒れてしまう「独楽」の特性を限りある「人生」と結びつけて表現しているところに心惹かれる。
 

Kim Olmtak Gomes(Holland)

first knitting of the year
weaving ripples of ikigai into life
キム オルムタック ゴメス(オランダ)
〔Commented by Mitsunori Nagata〕
Yarn knitting" means knitting sweaters, scarves, gloves, etc. with wool yarn. Yarn knitting is not only about knitting one's own things, but also about knitting with love and care for the wearer. The way she knits, one by one, concentrating only on "knitting yarn," is like "knitting her life's purpose," and she loves the time she spends knitting woolen yarns.
 

生きがいを編み込みやうに毛糸編む 
〔永田満徳評〕
「毛糸編む」とはセーター、マフラー、手袋などを毛糸で編むこと。毛糸編みは自分のものを編むだけでなく、着る人のことを思いつつ、愛情や思いやりを込めて編むことが多い。「毛糸を編む」ことだけに集中し、一目一目編んでいる姿は「生きがいを編み込みやう」なもので、毛糸編む時間が愛しいのである。
 

Rufliyandhi Rambe(Indonesia)

winter surfing
my love story has had many ups and downs
〔Commented by Mitsunori Nagata〕
It is said that "winter surfing" is the best season for beginners to practice surfing because there are fewer people and they can ride many good waves. A scene of two lovers enjoying surfing. The scene of a woman going up and a man slipping down on a large undulating wave is likened to "love" and is well described as "repeatedly going up and down.
ルフリヤンディ ランベ(インドネシア)

冬のサーフィン恋は上下を繰り返す 
〔永田満徳評〕
「冬のサーフィン」は人が少なく、いい波にたくさん乗れるので、サーフィンの初心者にとってベストシーズンであると言われる。恋人同士がサーフィンを楽しんでいる情景。大きくうねる波に女が上になったり、男が下に滑り込んだりしている情景を「恋」に見立て、「上下を繰り返す」とうまく表現している。
 

今月の季語(Kigo of this month) 
(Facebook「Haiku Column」より) 

 
【 冬日和 ふゆびより huyubiyori / winter good weather / beau temps d'hiver 】
Nuky Kristijno(Indonesia)

our meeting point
winter good weather by the Notre Dame
ナッキー クリスティジーノ(インドネシア)

冬日和ノートルダムに待ち合はす 

Nani Mariani (Australia)

winter is good weather
Add soil to the pot
ナニ マリアニ(オーストラリア)

鉢植に土を足したる冬日和 
 
【 冬の夜 ふゆのよ fuyunoyo / winter night / nuit d’hiver 】
sonia ben Ammar(Tunisia)

nuit blanche d'hiver ~
la cinquième tasse d'infusion de camomille
ソニア ベン アマール(チュニジア)

冬の夜やカモミール茶を五杯目飲み 

Abdallah Hajji(Morocco)

Nuit d'hiver
Grand-mère nous raconte une longue histoire
アブダラ ハジイ(モロッコ)

冬の夜や祖母の語る長話
 
【 冬銀河 ふゆぎんが fuyuginga / the winter Galaxy / Voie lactée d’hiver 】
タンポポ亜仁寿(Indonesia)

winter galaxy -
newborn crying in the delivery room
タンポポ亜仁寿(インドネシア)

産室に上がる産声冬銀河 

Mafizuddin Chowdhury(India)

the winter Galaxy
peaceful processions against war
マフィズディン チュードハリー(インド)

冬銀河反戦唱へる列がゆく 
 
【寒落暉】かんらっき/kanrakki/winter sunset/ couche de soleil d’hiver
Stefania Andreoni(Italy)

tramonto -
un po' di bellezza sul grigiore della città
ステファニア アンドレオニ(イタリア)

寒落暉灰色の街に少しの美 

Feten Fourti(Tunisia) 

coucher de soleil
baignant dans du rose mon citronnier
フテン フルティ(チュニジア)

寒落暉レモンの木は薔薇色に 
 
【 北風 きたかぜ kitakaze / north wind / vent du nord 】
Paola Trevisson(Italy)

vento del nord
guardandomi le scarpe mentre cammino
north wind
looking at my shoes as I walk
パオラ トレビソン(イタリア)

北風や靴を見ながら歩みたる 

Rufliyandhi Rambe(Indonesia)

north wind
the bicycle he was pedaling seemed to be heavily loaded
ルフリヤンディ ランベ(インドネシア)

北風や自転車に荷のあるごとく 
 
【 冬の海 ふゆのうみ fuyunoumi / winter sea / mer d’hiver 】
Gabriella De Masi(Italy)

mare d'inverno-
solo un cane corre a perdifiato
ガブリエラ デ マシ (イタリア)

冬の海犬は目まぐるしく走る

Maria Teresa Dotti

mare d'inverno-
il vento porta via stridi di gabbiani
マリア テレサ ドッティ(イタリア)

冬の海鴎の声を運ぶ風 
 
【 セーター せーたー se-ta- / sweater / pull-over 】
Kim Olmtak Gomes (Holland)

a sense of connection
the feel of his sweater on me
キム オルムタック ゴメス(オランダ)

彼のセーター纏ひ繋がり確かめて 

Imelda Senn(Suitzerland)

pull tricoté main
je ne m'en lasse pas de le porter
イメルダ セン(スイス)

飽きることのなき手編みのセーターよ 
 
【 毛糸編む けいとあむ keitoamu / knitting / tricoter un chandail 】
Paul Callus(Malta)

busy knitting –
the coffee on the table goes cold
ポール カルス(マルタ)

珈琲の冷めるに任せ毛糸編む 

Teresa Argiolas(Italy)

lavoro a maglia-
il gatto ingarbugliato nel gomitolo
Knitting-
The cat entangled in the ball
テレサ・アルギオラス(イタリア)

毛糸編む猫の戯れつく毛糸玉

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする