古伊万里江戸後期ふぉ~ゆ~

古伊万里江戸後期もの中心のブログ

かぶら徳利

2009年02月22日 17時34分15秒 | 古伊万里=ふくろもの
ここのとのろ仕事で、事業所のHP作りをやっていましたが、これが厄介なんです。
以前できた方法が、しばらくするとソフトの操作方法を忘れてしまい、出来ないんです。(笑)
ちょと古いHPビルダー8なんですが、やっと出来上がりホットしています。

かぶらの絵なので、かぶら徳利とも呼ばれているようです。




描いてあるのは、かぶら・ひよっとすると桜島大根か?と、かぼちゃ




レンコン・からし菜?(葉もの野菜)

珍しいもので、徳利としては、人気のあるものです。




江戸時代あると良いのですが、たぶん明治に入ってからのものではないでしょうか。




高さ25cmくらいの大きさ

        明治時代


コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする