今年もヘメロカリスの花が咲きました。
ちょっと、去年よりは、出来はよくないみたいですが、日記にUPしてみました。
ニアホワイトですが、写真よりは、白に近いです。
ニアホワイトですが、写真よりは、白に近いです。
これは、百合ではありません。
日光キスゲの改良種です。
最近の品種は、花弁のふちにフリルの入ったものが、多くなってきたようです。
この八重咲きの品種には、いま畦に咲いている、ヤブカンゾウの血が入っているそうです。
一日花というのが、おしいですよね。
花弁の幅の狭いものは、スバイダー咲きなんていいます。
これは、二色花です。
花弁の幅の狭いものは、スバイダー咲きなんていいます。
これは、二色花です。
下のトラバの去年の花も、ごらんになってみたくださいね。