京劇って、どこか、歌舞伎や日本舞踊に似ていて、
極東の文化だなぁ。。
とおもいますね。
これは、(京劇 春閨夢 )の一部らしいですが、
「閨」というのは、日本語では、「ねや・(寝る部屋)」と発音して少し意味が違うようですが・・
中国では、未婚の女性をさしたり、その部屋をさすそうです。
役者は、「張 火丁」という有名な京劇の女優さんらしいです。
なんとも、色っぽい仕草も、日本的というか日舞に似ていますよね。
唄もこぶしを回して、日本の演歌や民謡に近い美意識も感じもします。
アジアの文化って、共通点もあり、それぞれ国柄も違い、実に面白いと思うんですが、
自国以外のアジアの文化には、おたがい無関心かなぁ??
とおもいます。