古伊万里江戸後期物万歳

古伊万里江戸後期ものの魅力。

手負いの猫?

2014年08月15日 10時33分25秒 | みやまつりが日記
終戦記念日のきょう、いかがお過ごしでしょうか?

一ヶ月ちょっと、まえくらいでしたでしょうか?
友人から、泣き声で、電話がありました。
9年ちかく飼っていた犬が、白血病で死にそうだ、電話口で泣いているんですね。

ゴールデンリトリバーなんですが、

数年前は、交通事故で後ろ足の機能をうしない、

こんどは、白血病らしいです。

その数日後、犬はなくなり、やはり電話で泣いていましたね。。。
とても、火葬などできないので、庭に埋めたといっていました。
なんと慰めて、やればいいのか、わたしも言葉を失い、電話をきりました。


一ヶ月ぶりに、こちらから、友人のことが気になり

お見舞いの電話をしてみました。

実際、いまは無理かもしれないが、新しい犬でも、飼ってみたら?

勧めるつもりでした、

すると、どうでしょう。

もう、すでに新しい犬を飼っているとのこと????

いつから、飼うことにしたのか?とわたしが聞くと、

犬が死んでから、一週間後との返事が返ってきました。


まあ、あの電話口での男泣きは、なんだったのか?

飽きれるやら、げんきんな友人の声にホットするやら・・・


複雑でしたね。。。(笑)



**********************************

わがやの猫のボブが、外を眺めては、いっこうに外にでようとしません。
庭をみてみると、お客さん
が来ていました。

すこし、我が家のボブ似???



君は、どこから、何しに来たの??

かわいい顔だが、ちょっと、いま、目つきが鋭いかも。。??



なんか、獲物を狙っている感じ。。??



あれれ!!
首元キズが、大丈夫かなぁ。。。。。!!



ああ、お気の毒、ひと皮剥けたみたいだね。。
そういえば、夕べ、フケ猫の叫び声が聞こえたが、君だったのか・・??



君は、きっと、飼い猫だろうね。
大きな体に、きれいな毛並みだもの。。。

飼い主に去勢してもらえば、よかったのにね。。
そうすれば、雄どうしで喧嘩にもならず、手負いにもならずにすんだのでは??


それにしても、このキズは、ひどいなぁ。。
画面には、映っていませんが、右側に野良のメス猫がいます。)

猫の世界では、いま、繁殖期の戦いにあるようです。
ただ、人間とは違い、相手が死ぬまで戦わないのが、多くの動物のルールだそうです。

ある意味、人間は、動物以下かもね??
終戦記念日に、ふと、おもいましたよ。。



コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 暑中見舞い申し上げます。 | トップ | 錦糸南天(大葉雲竜折鶴南天... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
みやまつり様へ (不あがり)
2014-08-15 10:53:00
凄い顔した奴ですね。スミマセン。思わず笑ってしまいました。これメンタムを塗ってやると良いと思うのですが。触らせないでしょうね。流石のボブちゃんも戦いは挑まない。この時期のニャン子は本当に凄まじいものがあります。私は我が家のニャン子がこの戦いをしていたのを見て。助けに行き間に入ったのですが。我が家のニャン子に手を引っかかれ未だにその傷痕が残っています。20年以上前です。近寄らない方が良いかと思います。どうかお気をつけ下さい。ナイスです。有難うございます。
追伸。猫好きの方に聞いたのですが。強いニャン子は顔の傷が絶えないそうです。弱いニャン子は股間をやられて退散するそうです。
返信する
不あがりさん。 (宮松里(みやまつり))
2014-08-15 14:19:00
ちょっと、男の勲章みたいなロマンも感じるでしょう。この猫のキズに。。(笑)
ただ、ここまで、深手のキズは、珍しいかも???
半年くらい前、白猫の雄が同じような深手を負っていました。
癖の悪い雄猫がほかにいると思われます。
その白猫は、本当にお気の毒なくらい深手で、人間の仕業とおもったくらいです。
これは、飼い猫でしょうから、飼い主がキズの手当てをすると思われます。
したがって大丈夫でしょう。
猫の世界も、人間の世界も、あるいみ厳しさは、同じですね。。
返信する
友人の気持ち良く分かります!・・・チョイ悪の当時の心境トラバしました。 (チョイ悪)
2014-08-15 18:32:00
ただチョイ悪未練がましい男・・・今だ次の犬飼えません(-_-;)
あれ最後の話そうだったんですか?・・・終戦記念日に良い記事を!
返信する
チョイ悪さん。 (宮松里(みやまつり))
2014-08-15 18:44:00
おお、そういうご経験おありでしたか。。
わかりますよね。その気持ち。。
ただ、一週間後に違う犬を飼う気持ちは、ちょっと理解しがたいです。
それなら、電話口で泣くな””
と、いいたいよね。
すこし疲れる友人でした。。(笑)
返信する
私もそうでした。やっぱり1ヶ月も持たなかったですよ…さびしすぎて^^; (ふぅ)
2014-08-15 20:31:00
でも次はもう飼わないつもりです…たぶん。
自分も面倒見てもらわないといけないのに、今までのように犬を面倒見てやれるのか自信がないです。
健康ならまだしも、犬も自分も健康でなければどっちがが健康を害した時に不幸になりますもんね。

動物は捕食以外は殺さないでしょう。でもどうかなぁ…手負いで生きていても、それがもとで苦しみぬいて死んでしまうより、死ぬのが分かっているのなら苦しまないうちに死んでしまいたい…動物は自殺ができないのでその辺の選択はどっちが良いのかわからないですが、そのための「定命」なのでしょう。人間も動物も必要以上に生かされるより、「定命」をまっとうするほうが幸せなのかもしれません。
返信する
こんばんは^^ (橘朝臣幸麿)
2014-08-15 20:42:00
あ~・・・たぶん、すぐ飼っちゃうかな~?^^;
さみしいですもん^^;

それにしても猫ちゃんの傷が痛々しいっすね><

動物以下の人間・・・・・なるほどです。
ぽち^^
返信する
ふぅさん。 (宮松里(みやまつり))
2014-08-16 08:22:00
なるほど、そういうことがありましたか。
ペットを飼うことは、けっこう大変ですよね。
面倒をみなければならない。でも、人間のほうが、
癒される面も、おおきい。

人間の免疫や、老化防止の為にも、ペットを飼うことは、
おすすめらしいです。先日テレビでやっていました。
まあ、ふぅさんは、残された人生まだまだ長い、
あと二回くらいは、大丈夫ですよ。(*^_^*)

ポチありがとうございます。
返信する
幸磨ちゃん。 (宮松里(みやまつり))
2014-08-16 08:25:00
たまに、ペットの犬も記事もUPして、
元気なのか、気になるよ。。

この猫のキズは、可愛そうだよね。
犬では、ここまでは、なさそうだよね。
癖のわるい雄猫が、ほかにいそうだよね。。
返信する
傷が痛々しいですね。 (佑果)
2014-08-16 15:02:00
飼い主さんいるのでしょうか?
首輪もしていないから、ひょっとすると
野良ちゃんかも。実家の猫ですが、去勢しても
やはり雄はけんかになるのか、たまに怪我をして
帰ってくることがありました。犬も猫も何年も
一緒にいると家族のようになりますね。
返信する
友人は、ワンちゃんが亡くなって直ぐに新しいワンちゃんを飼ってるんですね! (Dr.K)
2014-08-16 18:42:00
まだ若いから出来るんでしょうね!
私なんか、チャチャが亡くなってから、どうしても、次の動物を飼う気になれません(~_~;)
自分のほうが動物より先に亡くなると思うと、残された動物が心配で飼えないんです(-_-;)

ボブちゃんは、今のところ外に出ないんですか?

猫ちゃんたちの激しいバトルにナイス!
返信する

コメントを投稿