古伊万里江戸後期物の魅力

古伊万里江戸後期ものを中心としたブログです。
その日の気分で、俳句も作ってみようと思います。

弘化四年・ベロ藍の錦鉢

2007年08月25日 12時35分11秒 | 古伊万里=色絵中皿





骨董品って、集め始めるとキリがありませんよね。

獲得した瞬間、おそらく脳内麻薬のエンドルフィンが分泌されるんでしょうね。
しばらくは、その満足感からくる幸福感も得られるのですが・・
時期その快感も、時間とともに消失してしまいます。

すると、また快感を求めて、また新たな蒐集欲が生まれるわけです。
考えてみれば、当人は無自覚であっても、自家中毒を起こしているわけなんでしょうね(笑)。

これは、あらゆる趣味に通じる人間の業(ごう)かもしれませんね。


**********************************


弘化四年の共箱に入った錦手の鉢です。
弘化四年は1847年。天保の後、嘉永の一つ前の元号です。

これは、ほとんどベロ藍と見まごうほどの、あざやかな呉須で仕上げてありました。
ベロ藍と言うのは、普通、明治三年に入ってからと言うことになっていますが、
実際には、中国船や外国船などにより、文政年間には日本には、入って来ていたようです。
最初は、他の呉須と混ぜたり工夫しながら、使っていたのではないでしょうか?

ちなみに、おなじみの安藤広重の東海道五十三次の版画に使われている藍の顔料はすべて、
ベロ藍だそうです。
日本古来からの藍からとった顔料は、キメも粗く高価で、版画の絵の具には、
当時、不向きであったといわれています。

もちろん、絵画用顔料と呉須は、いく分違いますが、合成コバルト絵の具には違いありません。



   直径約29㎝×5㎝




最新の画像もっと見る

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
半泥子の心さん。 (宮松里(みやまつり))
2007-08-26 05:51:00
コメントありがとう、幕末にしては奇麗な仕上がりですよね。
まれに、こういうのもあるみたいです。
返信する
平太さん。 (宮松里(みやまつり))
2007-08-26 05:54:00
そうですね。コバルト以外は、赤絵屋さんが、絵付けをしたわけですから、
その技術は、これを見ると、その時点でけっこう高いレベルでしたよね。
いちがいに、幕末モノもバカに出来ませんよね。
返信する
of_mice_and_mine さん。 (宮松里(みやまつり))
2007-08-26 05:58:00
そうなんです。広重の版画の絵の具も、ベロ藍ですので、とうぜん呉須も、輸入されていたようです。
案外、知らない人が、おおいみたいです。
返信する
ピクさん。 (宮松里(みやまつり))
2007-08-26 06:00:00
でも、ピクさんは、食器と言う線は、崩していませんよね。
そういう意味で、立派なコレクターさんですよ♪
返信する
そうですねえ、ベロは絵画の世界では、比較的早くから使われていたようですね。司馬江漢なんかせっせとベロを使ってたらしいです。 (志維求堂)
2007-08-26 08:07:00
江戸後期の非常に美しい発色の呉須は、本呉須とベロを足してるみたいです。大聖寺なんかの物は、確実にそうですね。
この世界、ホンマにキリ無いですよねぇ。。。。。
病気、性(サガ)、業・・・・・そんな言葉の集積地ですかねえ。
返信する
がらん堂さん。 (宮松里(みやまつり))
2007-08-26 13:00:00
コメントありがとうございます。
そう、渋いのがお好きでしたよね。これは、大丈夫そうで安心しました(笑)、
返信する
志維求堂さん。 (宮松里(みやまつり))
2007-08-26 13:04:00
そでしたね。後期の呉須は、ベロ藍を確かに混ぜていたんだと思います。
案外、江戸後期の時代いや、明治の頃ももう、わからなくなっているもの多いのかもしれませんよね。

ぼくは、売らないので、溜まるばかりです(笑)。
返信する
赤い蛸唐草(牡丹蛸唐草っていうんですか?)がとてもきれいですね。 (かさね)
2007-08-26 16:58:00
それにいつもながら、とてもお詳しい。。私はいつも「わぁ、きれい!」で満足しちゃって
成長する事がありません。。
返信する
かさねさん。 (宮松里(みやまつり))
2007-08-26 19:37:00
牡丹と蛸唐草が対になって描かれているので、『牡丹蛸唐草』というのでしょう。
伊万里に関しては、平太さんのがお詳しいと思います。
ぼくも、それど詳しいわけでは、ありません。
返信する
> 獲得した瞬間、おそらく脳内麻薬のエンドルフィンが分泌されるんでしょうね。 (夢想miraishouta)
2007-08-26 21:13:00
しばらくは、その満足感からくる幸福感も得られるのですが・

骨董は悪女なんでしょうかねー?
返信する

コメントを投稿