goo

何年と続けても詩吟は難しいですね!

2019年02月13日 | ここで一服・水元正介
2月9日は丸一日、詩吟イベントがあり、麻布区民センターに行きました。館内はもちろん、周辺エリアと禁煙なので、我慢するのにとっても困りました。

自分の出番は早く、すでに終わったのですが、足元の悪いなか応援に来てくれた3人の生徒さんたちの前で、吟詠させていただきました。名人級の参加者でも誤読や絶句、タイムオーバーで失格しました。誤読に気づかなった人には、私が持参したiPhoneで再生し、納得していただきました。

ここ最近、声が出ないのでその不安は的中し、生徒さんたちに「どうしたんですか?」と叱られました。

自分の出番が終わっても、計時とプレーバックの担当なので、舞台の右手前の机にコンクールが終わるまで座っていました。心配された雪はさほどでもなく、東京英和幼稚園前の梅も寒そうでした。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

クマのぬいぐるみと東洋大学の帽子!〈英訳付〉

2019年02月13日 | 東洋大学校友会(非公式)
我が家のオブジェです。断捨離をした時に、捨てるに捨てられなかったものです。

This is a bear object in our house.

When I got rid of it, I couldn't throw it away.

今年の箱根駅伝応援の時に、持ち歩いた帽子を元のクローゼットにしまわず、扁平しかけてい大きなクマのぬいぐるみに、ちょこんとかぶせてみました。予想外に落ち着いた、いい感じになりました。

When I cheered for Toyo University in this year's Hakone Ekiden, I didn't put my hat back in the closet.

I put it on the head of a large, flattened stuffed bear.

I felt unexpectedly relaxed and comfortable.




goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )